パリジェンヌに愛される《とらやパリ店》18年ぶり新装オープン
公開日:
:
最終更新日:2015/09/08
和菓子
創業約500年、京都の老舗の「とらや」がパリに進出したのは1980年。
30年以上パリジェンヌに愛されるとらやが18年ぶりにリニューアルしました。
手がけたのは世界的建築家の田根剛氏。
店内には羊羹をイメージたテーブルもあるらしいので
ぜひ、パリに行かれた方は訪れてみてはいかがでしょうか?
『わざわざ、パリに行って「とらや」だなんて』
そんな事はございません。
多くの日本人が、とらやパリ店に行って多くの賛賞の声が聞こえてきます。
とらやパリの日本人による賛賞の声
人気観光地へアクセス抜群コンコルド広場周辺のおすすめカフェ
「とらや」
どら焼きが有名な老舗和菓子屋のとらやのサロン・ド・テ。和のテイストを活かして作ったパリ店限定の商品もあり、地元客だけでなく、日本人観光客にも人気のお店。 pic.twitter.com/H5S5ayrc8Z
— パリ☆LOVE (@fibizivyqupe) 2015, 8月 17
とらや in PARIS pic.twitter.com/PhIaOgRkNj
— y@su (@Act_ys) 2015, 7月 13
パリにいるのに、なぜか和菓子とお茶でほっこりできるお店。そこはまるで日本なのに、フランス人の店員さんに丁寧な日本語で接客される感覚はなんとも不思議です。 出典:TripAdvisor
ここでしか食べられないお菓子があります。職人さんも、日本から派遣しているので、きちんとした生菓子です。レトロな感じのお店ですが、おしゃれなパリジャンがお茶しています。出典:TripAdvisor
日本でも話題!パリ限定チョコ羊羹
今年のバレンタインデーにはパリ限定のチョコを使用した羊羹が日本でも購入でき一気に話題になりました。他には、マカロンなどもあります。
また、パリでは日本には無いランチメニューなどもあり、
今ではオシャレなパリジェンヌで賑わっているそうです。
日本人としてパリに訪れたら寄りたいお店の一つですね。
ランチの利用には要予約ですよ!
とらやパリ店
営業時間:10:30~19:00
定休日:日曜、祝日
住所:10, rue Saint-Florentin 75001 Paris FRANCE
Tel.01-42-60-13-00
関連記事
-
-
《1ヶ月限定》賞味期限3日の極上生信玄餅が「ふわふわさらさら」と極上コラボレーション
“極上生信玄餅”が新食感スイーツ“フラッフィアイス”と日本初コラボ『極上生信玄餅きな粉雪』を限定販売
-
-
秋限定あんぱんが絶品との噂。とらや・帝国ホテルの極上コラボ。
「帝国ホテル東京」と「とらや」のコラボレーションは2012年11月より続く 毎年恒例のシリーズです
-
-
鹿児島で京を愉しむ。小料理・和菓子「燦(さん)」
鹿児島でのあいぱく開催に合わせて 鹿児島の注目のお店を紹介! その名も「燦(さん)」 小料理屋
-
-
和菓子の日-6月16日は和菓子を食べよう!ついでにお茶もね。
6月16日は和菓子の日 ご存知でしたか? 和菓子の日 西暦848年(承和15年・嘉祥元年)
-
-
展覧会に合わせた、かわいい和菓子が楽しめる「Cafe 椿」
現在、山種美術館(東京)では「琳派400年記念琳派と秋の彩り」が行なわれていります。 館内のカフェ
-
-
イカのようでイカじゃない。この正体はイカに?
テレビでも紹介され話題になったコレ 第24回全国菓子大博覧会九州in熊本にて、文化部門・名誉総裁賞
-
-
スーパーで買った”おはぎ”が、手作り”おはぎ”に大変身!
スーパーやコンビニに売っている「つめたーい」「かたーい」おはぎを まるで手作りおはぎに変身させる簡
-
-
これ何に見えますか?和菓子?いいえ違います。
これ、和菓子でも洋菓子でもありません。 和菓子を超える! 伝統の技で一個一個手作りの
-
-
5000円の羊羹(ようかん)衝撃の“とろとろ食感”
職人技が光る! とろとろ食感の羊羹(ようかん) 出典:ライブドアニュース 衝撃の“とろり感
-
-
《先着500名限定》京都・梅小路ごはんフェス〜500円で京都の和菓子やパンケーキを楽しむ〜
ごはんフェス美味しいウォーキングラリー 梅小路公園をスタート・ゴール地点として、梅小路公園周辺エリ