*

《京都の和菓子屋さん》かっこいい羊羹がここにあります。

公開日: : 和菓子

歴史フェチはたまらない!?
見た目だけじゃない。
京都の和菓子屋さんが作っているからとっても美味しい。

三国志羊羹 / 京都一夢庵

「なんで羊羹なんやろ」と思いつつ、値段も手ごろだったし、何よりパッケージがカッコよかったので、思わず購入。食べてみたところ……これめちゃくちゃ美味しいじゃないですか!

カラフルでかっこいい。
そして美味しい。

三国志だけではなく、戦国BASARAようかんなど、楽しいパッケージで私たちを楽しませてくれます。

「三国志羊羹」の口コミ

うわあっ♥お茶しようか? #京都#一夢庵#武家#ようかん #山伏国広#石切丸#大倶利伽羅

オニジマさん(@johcelorraine)が投稿した写真 –

三国志羊羹 詳細情報

公式サイト・オンラインショップはこちら

http://1muan.shop-pro.jp/
Amazon店

店舗情報

〒604-8844
京都府京都市中京区壬生桧町8-10-505

電話 075-314-8016

FAX 075-314-8014

問い合わせ

15時~20時

定休日

日曜祝日、水曜日

現在はイベント販売、ネット通販、卸販売の営業されています。
商品は、壬生新選組屯所旧前川邸や京都新京極三条の南海堂、小田原城などで販売されているようです。

※現在は店頭販売はされていないようです。
(2015年11月27日現在)

関連記事

お菓子のおせち

見てるだけで幸せ。かわいい和菓子がいっぱい。「お菓子のおせち」

おせち料理を食べる方が多いお正月。 新たな一年の豊作や家内安全、子孫繁栄を願って、 美しい「お菓

記事を読む

羊羹

5000円の羊羹(ようかん)衝撃の“とろとろ食感”

職人技が光る! とろとろ食感の羊羹(ようかん) 出典:ライブドアニュース 衝撃の“とろり感

記事を読む

小さいお子様がいる方必見!可愛くって食べちゃいたい和菓子ワッペン。

お子様を持つお母様に朗報です。 まさに食べちゃいたい程の可愛いワッペンがあります! 可愛くって美

記事を読む

和菓子の日-6月16日は和菓子を食べよう!ついでにお茶もね。

6月16日は和菓子の日 ご存知でしたか? 和菓子の日 西暦848年(承和15年・嘉祥元年)

記事を読む

《先着500名限定》京都・梅小路ごはんフェス〜500円で京都の和菓子やパンケーキを楽しむ〜

ごはんフェス美味しいウォーキングラリー 梅小路公園をスタート・ゴール地点として、梅小路公園周辺エリ

記事を読む

鹿児島で京を愉しむ。小料理・和菓子「燦(さん)」

鹿児島でのあいぱく開催に合わせて 鹿児島の注目のお店を紹介! その名も「燦(さん)」 小料理屋

記事を読む

手間なしラクチン、味は本格派。テレビで話題ん沸騰お和菓子

2020年の東京オリンピックの開催までに、必ず来ると言われる「和菓子ブーム」 日本でも既に、徐々に

記事を読む

カープファンだけに作ったカープ和菓子「手づくりカープ坊や」

出典:天光堂有限会社[/caption] [caption id="attachment_1

記事を読む

「笑う」をテーマにした和菓子展 東京ミッドタウンで開催

"笑う"を切り口にした企画展「笑う和菓子」を開催 企画展「笑う和菓子」 「笑う」を切

記事を読む

《限定販売》とってもキュートな羊羹「五季」プレミアムエディション

イタリア・フィレンツェのメディチ家に献上されたことで話題のようかんセット 「五季(いつき)プレミア

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑