*

寒い中、並んででも食べたい抹茶のかき氷《12月27日まで》

公開日: : 最終更新日:2017/01/04 抹茶スイーツ

氷の本場、奈良県にそれはります。

抹茶とホワイトチョコのエスプーマ


暖かいお茶(紅茶 コーヒー ミルク)がついて1050円

エスプーマとは、とはスペイン語で「泡」と言う意味です。
抹茶とホワイトチョコをムースのような状態にして、氷にかけちゃう訳です。

寒し、冷たいのもわかっているんですが、
人間の行動は不合理なもんです。
「だって美味しそうなんだもん」が勝っちゃうんですよねー

抹茶とホワイトチョコのエスプーマのみんなの口コミ

クリスマス氷! バリうまでした…めっちゃ楽しいお喋り付き☆ #かき氷#shavedice#ほうせき箱#奈良

@odatchideathが投稿した写真 –

#ほうせき箱 #クリスマス氷 #大和抹茶ホワイトチョコエスプーマ

Kazune Nagatomiさん(@zuneko)が投稿した写真 –

クリスマス氷 抹茶とホワイトチョコのエスプーマ #ほうせき箱 #かき氷

ほうせき箱さん(@housekibaco)が投稿した写真 –

クリスマス氷2015 関西クリスマス氷その①。 ベルギーのホワイトチョコと大和抹茶のエスプーマとミルクのシロップのコラボ。アラザンに栗あん、クコの実、ホワイトチョコ、しっかりアルコール漬かりのレーズンのランプとオーナメント。ドライアップルのリース。中にはいちごのババロア。 #ほうせき箱#かき氷#抹茶#ホワイトチョコ#エスプーマ#クリスマス氷

@myanpyowが投稿した写真 –

#오사카#nara#奈良#ほうせき箱#빙수 크리스마스 버전🌲✨ 추위를 이기고 먹을만한 가치가 있었숴

@woojiroが投稿した写真 –

こおりとお茶のお店 ほうせき箱

ならの食文化に寄り添った食べ物をお出しします
かき氷、茶がゆ、しりしり、葛フォンデュ、お茶の販売を中心としたお店です

店舗情報

住所

奈良県 奈良市
餅飯殿町12 夢キューブ

営業時間

10:00-19:00(Lo.18:00)
※かき氷:11:00-

定休日

水曜日

問い合わせ

0742-93-4260
https://www.facebook.com/housekibaco/
https://www.instagram.com/housekibaco/
https://twitter.com/housekibaco

関連記事

《宇治抹茶使用》スイカペンギンがキュートにクリスマスケーキになりました。

“かわいすぎるスイーツ”として話題を呼んでいる「スイカのペンギンケーキ」シリーズ 今年もクリスマス

記事を読む

《夏の伊勢神宮》絶対行きたい、赤福のかき氷《おかげ横丁》

伊勢神宮や、伊勢観光 定番のお土産「赤福」 その夏バージョン「赤福氷(あかふくごおり)」があるのは

記事を読む

マドレーヌ

もちろん抹茶も入っています。無添加マドレーヌの店頭販売のみ・数量限定の「お年賀BOX」

《抹茶味》季節限定マドレーヌ お年賀にもぴったりの“和風”マドレーヌが登場!! 「抹茶かのこ

記事を読む

抹茶アイス

アイス博覧会(あいぱく)in長崎—暑ぅ〜い10日間無事終了!

みなさん長崎には来てくれましたか? 様々なお店が売り切れ続出。 アイスを追加するのに大忙しのアイ

記事を読む

まるでパフェのような京都の抹茶パンケーキ。

リーガロイヤルホテル京都「ふんわり濃茶のパンケーキ」販売 これは期待しちゃいますね!

記事を読む

東京のソラでハロウィンな京都を味わう。

ソラマチでハロウィン使用の京都を味わっちゃいましょう。 濃厚な抹茶の風味と鮮やかな緑が自慢の『

記事を読む

パフェ

《しめパフェ》お酒を飲んだあとは抹茶パフェを食べよう!

北海道では「しめパフェ」文化が根づいているとか。 ※しめパフェ・・・お酒を飲んだ「シメ」にパフェを

記事を読む

【京都発】全国で行列ができる抹茶スイーツのお店が世界へ羽ばたきます。

京都三条に本店を構え、お茶の製造・販売や菓子の製造、カフェの運営など、幅広く手がける「京はやしや」

記事を読む

抹茶アイス

本格シュワシュワのパンケーキに抹茶味が定番メニューの仲間入り

オーストラリアへワーキングホリデーしシドニーの有名パンケーキ店で総料理長を努めた日本人が帰国後開発し

記事を読む

つるりん すっきり食感が楽しめる抹茶ゼリー

京都の大丸で楽しむ、つるりん すっきり食感 暑さも忘れさせてくれる、おいしいひとときをお過ごしくださ

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑