*

バレンタインデーの相場はいくら?義理チョコの相場は?

公開日: : 最終更新日:2015/02/02 日本の行事やイベント

バレンタインデーの相場はいくら?義理チョコの相場は?

チョコを贈る相手は?

チョコレートを贈る相手、20代で最も多いのは「自分の父親」、30代になると「夫」がトップに。意外にも、彼氏や好きな人ではないんですね。
最近では友チョコも流行っていますし、「好きな人に贈る日」ではなく、「身近な人に贈る日」という流れなのでしょうか。
バレンタインの相場は?

気になる!チョコの相場。

義理チョコの予算は?

1000円未満・・・66.2%
2000円未満・・・13.6%
3000円未満・・・10.1%
一般的には義理チョコは「~500円」が多いそうです。
しかし、なんと10%もの方が、3000円程の義理チョコを贈られるそうです。
もらった方は本命と勘違いしませんか?
或いは、お返し目的でしょうか。

本命チョコの予算は?

1000円~3000円・・・(54.1%)
3000円~5000円・・・(15.6%)
5000円~7000円・・・(10.8%)
本命チョコは多くの人が一個あたり「1,000~1,999円」という結果に。
5000円〜7000円のチョコってどんなチョコなんでしょうね。
私も一度はそんな高級なチョコ食べてみたいです。

チョコ以外の人気のプレゼント

バッグ/お財布/名刺入れ
アクセサリー・時計
お酒類
ネクタイ・ベルト等
デジタル製品
これらの相場は3000円~5000円みたいです。
バレンタインに欲しいものは?

男性が欲しいと思うチョコは値段じゃない!

「手作りしたもの」
これに限ります。
しかし、こんな回答もあります。
「チョコレートはいらない」
この方々は、チョコが嫌いなのか、もしくは、バレンタインデーというイベントが嫌いなのかもしれませんね。
お返しは倍返しを期待している女性が多いとか。
だから、いらないという意見も!?

でも、やっぱり私は欲しいのです。

参考:http://research.rakuten.co.jp/report/20130128/

レンタインデー特集

関連記事

ひなあられでわかる。あなたは関東人?それとも関西人?

ひな祭りとはなんでしょうか? 雛祭り(ひなまつり)は、女の子の成長を祈る行事です。 旧暦では

記事を読む

お中元 マナーなど疑問にお答えします!

悩ましいお中元の季節ですね! お中元に限らず、どんな贈り物でも悩みます。 そんなお中元のギモンに

記事を読む

知っているようで知らない節分の事。

節分とは? 節分とは「季節を分ける」ことを意味しおり、各季節の始まりの日(立春・立夏・立秋・立

記事を読む

今年の敬老の日はちょっと特別な日なんです。

今年はちょっと特別な敬老の日なんです。 ハッピーマンデー制度によって敬老の日は9月15日から9月の

記事を読む

父の日|お父さんは多くを求めていません!たったこれだけで嬉しいんです。

父の日の発祥はアメリカ 1909年にアメリカ・ワシントン州スポケーンのソノラ・スマート・ドッド

記事を読む

バレンタインデーって一体何!?単なる企業の策略ではありません。

バレンタインデーとは、世界各地で男女の誓いの日とされています。 バレンタインデーに女性

記事を読む

お彼岸についてちょっと解説

お彼岸 お彼岸とは まず、お彼岸には2つあります。 春のお彼岸 春分の日と前後3日間

記事を読む

成人の日についてちょっと調べてみました。

大人の門出をお祝いする日 成人の日は、「おとなになったことを自覚し、みずから生き抜こうとす

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑