*

「 季節のお茶 」 一覧

穀雨 | 八十八夜はちょうどこの季節。お茶が一番美味しい季節。

2015/04/22 | 季節のお茶

穀雨は緑が生き生きとしている、目に優しい季節。 太陽黄経が30度のときで4月20日ごろとされています。 期間としての意味は、4月20日頃~5月4日頃まで。 お茶の業界がそわそわする時

続きを見る

清明 花々が咲き乱れる季節。桜の下で美味しいお茶を飲みましょう!

2015/04/08 | 季節のお茶

清明は様々な花が咲き、清々しく明るい季節。 太陽黄経が15度のときで4月5日ごろとされています。 期間としての意味は、4月5日頃~4月19日頃まで。 京都では桜が咲き乱れ、 全国か

続きを見る

春分 〜一年の節目。終わり、そして始まる季節。〜

2015/03/20 | 季節のお茶

春分は、夜と昼の長さが同じになる季節。 春分は現在、だいたい3月21日頃とされています。 期間としての意味は、3月20日頃~4月3日頃まで。 卒業、そして新たなスタート。 喜び事で

続きを見る

啓蟄(けいちつ)〜朝のつらさも、やわらぐ季節。〜

2015/03/06 | 季節のお茶

啓蟄とは冬籠りの虫が這い出る季節 啓蟄は現在、だいたい3月6日頃とされています。 期間としての意味は、3月6日頃~3月20日頃まで。 冬眠していた虫たちが、大地の暖かさに気づき起きて

続きを見る

雨水 〜歩くと春の匂いを感じる季節〜

2015/02/17 | 季節のお茶

雨水とは、春の訪れを感じられる季節 雨水は現在、だいたい2月19日頃とされています。 期間としての意味は、2月19日頃~3月5日頃まで。 各地で春一番が吹いたり、地域によってはうぐいすの声が

続きを見る

立春 〜春の始まりは八十八夜へのカウンドダウン〜

2015/02/04 | 季節のお茶

立春とは春の始まり 立春は現在、だいたい2月4日頃とされています。 期間としての意味は、2月4日頃~2月18日頃まで 立春は冬至と春分の中間にあたります。 季節的には、この日から立夏の前日

続きを見る

大寒 〜一番寒いこの季節に一番美味しいお茶はやっぱりコレ!〜:季節のお茶

2015/01/18 | 季節のお茶

大寒(だいかん)とは 二十四節気の第24。 二十四節気とは・・・1太陽年を日数(平気法)あるいは太陽の黄道上の視位置(定気法)によって24等分し、その分割点を含む日に季節を表す名称を付したもの

続きを見る

小寒〜年初めには美味しい抹茶をいただきたい。〜:季節のお茶

2015/01/12 | 季節のお茶

小寒(しょうかん)とは 二十四節気の第23。 二十四節気とは・・・1太陽年を日数(平気法)あるいは太陽の黄道上の視位置(定気法)によって24等分し、その分割点を含む日に季節を表す名称を付し

続きを見る

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑