これ何に見えますか?和菓子?いいえ違います。
これ、和菓子でも洋菓子でもありません。
和菓子を超える!
伝統の技で一個一個手作りのかまぼこ。
え?かまぼこ?
そうです。これはなんと、かまぼこなのです。
見た目だけじゃない!本格派
まるで和菓子のようなかまぼこは
全てにこだわり作っています。
- 上級グレードのすり身だけを使用。
魚の旨みが引き出されている、上品な味わいです。 - 保存料は一切使用しておりません
- おじいちゃん、おばあちゃんに喜ばれるものを贈りたい敬老の日に
ユーザーの声を紹介
かまぼこの癖に秋らしい pic.twitter.com/RX6IjuNdAQ
— 月夜 (@tsukiyo73) 2014, 9月 25
お菓子じゃないのよ。仙台の笹かまぼこやさんの「里の秋」こんなの初めていただきました。
pic.twitter.com/UYuMkKWHrZ
— ななこま (@nanakoma77) 2014, 9月 14
関連記事
-
-
秋のライトアップにうっとりしながら、抹茶をいただく贅沢を都内で楽しむ。
2015年11月19日(木)から12月6日(日) 東京の六義園(りくぎえん)にて「紅葉と大名庭園の
-
-
お子さんは絶対喜ぶハロウィーン使用のキモカワイイ和菓子たち。
おじいちゃん、おばあちゃんも、子供も 家族みんなで楽しいハロウィンお菓子はキモカワイイお団子できま
-
-
みずのいろ 美しくて可愛い和菓子
岐阜県に行く前に、予約してからいきましょう! 予約をしないと手に入らない、繊細で美しい御菓子。
-
-
パリジェンヌに愛される《とらやパリ店》18年ぶり新装オープン
創業約500年、京都の老舗の「とらや」がパリに進出したのは1980年。 30年以上パリジェンヌに愛
-
-
《極濃シリーズ》抹茶、抹茶のお濃茶生八ツ橋
京都利休園から、お濃茶を使用した抹茶八ツ橋が登場。 抹茶の味を楽しむベストな組合せで皆様にお届けし
-
-
カープファンだけに作ったカープ和菓子「手づくりカープ坊や」
出典:天光堂有限会社[/caption] [caption id="attachment_1
-
-
まるでアイスキャンディー。いいえ、これはういろうです。【ウイロバー】
今、名古屋のお土産で話題の「ういろう」 昔ながらの名古屋銘菓のひとつです。 出典:えん食べ
-
-
さらに贅沢なハーゲンダッツ 抹茶のオペラ
Spécialité(スペシャリテ)『抹茶のオペラ』 通常のハーゲンダッツとは一味違う! Spé
-
-
《ゴールデンウィーク京都観光》八ツ橋手作り体験
今年のゴールデンウィークは京都で八ツ橋作りはいかがでしょうか? 京都のお土産として人気の京都銘菓「
-
-
家電メーカーが茶葉を発売。しかも、滅多に購入しない茶葉「碾茶」です。
なに言ってるかわからないと思いますが、弊社、茶葉の販売はじめます。 pic.twitter.com/