*

《先着500名限定》京都・梅小路ごはんフェス〜500円で京都の和菓子やパンケーキを楽しむ〜

公開日: : 最終更新日:2017/01/04 ナウ!!京都!!!, 京都スイーツ, 和菓子

ごはんフェス美味しいウォーキングラリー

梅小路公園をスタート・ゴール地点として、梅小路公園周辺エリアの各会場のさまざまな「食」を味わいながら巡る、ウォーキングスタンプラリーを開催!

ごはんフェス

500円でウォーキングラリーのチケットを購入、指定の「食事店舗」「おやつ店舗」「お土産店舗」の3つのカテゴリーの中からそれぞれ 1店舗を選んで、スタンプラリーに参加できます。合計 1,200円相当の食事やお土産などの特典を受けることができ、ゴール地点では3店舗のスタンプを集めていただいた方を対象に、リーガロイヤルホテル京都やホテルグランヴィア京都の宿泊券をはじめ、さまざまな商品が当たる抽選会も!

参加店舗

食事店舗

梅小路カフェBOSSCHE パンケーキ

梅小路カフェBossche

出典:梅小路カフェBossche

2012年11月21日 梅小路公園・京都水族館前にパンケーキ&フレンチトースト専門店「BOSSCHE」が誕生!!
こだわりのパンケーキをはじめ、ふわとろフレンチトーストやリコッタチーズを使用したパンケーキなどメニューも充実。
お洒落な店内で幸せなひと時をお過ごしください。ボッシェスタッフ一同、心よりお待ちしております。

http://www.cafe-bossche.com/
※写真はイメージです

听/Pound ハンバーグ

听のハンバーグ専門店始動! 超・熟成和牛肉を完全100%使用! 添加物一切なし。シンプルに塩コショウで味付けし、 熟成肉そのものの旨味をご堪能頂きます。

http://tabelog.com/kyoto/A2601/A260203/26024048/
※写真はイメージです

京果トレーディング カレー

牛テールカレーがうまい!

https://www.kyoka-td.com/
※写真はイメージです

お土産店舗

成田屋 舞子焼

厳選した材料でつくる自家製の餡
北海道産の小豆100%をベースに水飴等を配合した、コクのある自家製餡。通常甘さを際立たせるために用いられる塩を、一切使用していませんのでしつこくない甘さが特徴です。

http://www.kyo-naritaya.com/
※写真はイメージです

笹屋伊織 伊織の栗

享保元年(1716年) 京の地に暖簾をかかげることとなり、以来、京都御所と寺社仏閣、茶道お家元のご用命だけを勤めて参りました。
私共は常に最上のものを求められるお客様の声にお応えしながら、有職菓子司として豊かな京都の四季を味わえるる和菓子作りを研鑽して参りたいと存じます。

https://www.sasayaiori.com/
※写真はイメージです

おやつ店舗

ピッツァメルカート ライスコロッケ

ライスコロッケ

出典:Facebook Pizza Mercato

イタリア・ナポリピッツァ職人協会認定職人が作る、イタリア・ナポリ産の小麦粉、チーズ、オリーブオイルを使用した本場ピッツァのお店

https://www.facebook.com/Pizza-Mercato-785980868110837/
※写真はイメージです

My farmer 野菜

マイファーマーは農家直送で野菜を宅配でお届けするサービスです。
旬の野菜を通販で届けることで農家とお客様をつなぎます。

http://my-farmer.jp/
※写真はイメージです

京果トレーディング
ライフルーツorソフトドリンク

厳選した素材で作った天然の美味しさ

https://www.kyoka-td.com/
※写真はイメージです

松栄庵 パン(予定)

松栄庵

出典:松栄庵

ハラールと無添加を厳守し誰もが安心して食べられるパンを送り出します。
松栄庵は沢山の人々の笑顔の為に“美味しい”を作り続け、
世界に誇れるパン屋を目指します。

http://www.shoeian-kyoto.com/
※写真はイメージです

イベント詳細

開催日程 : 2015年11月14日(土)・15日(日)
開催時間 : 11時00分~16時00分 ※15日(日)は15時00分で受付終了
開催場所 : 梅小路公園、梅小路公園周辺エリア参加店舗
参加方法 :
1.ウォーキングスタンプラリーのチケットを購入する。
【チケット販売場所】 梅小路公園「七条入口広場」
【販売枚数】 各日500枚 ※無くなり次第終了
2.参加店舗を巡り、スタンプを集める。
指定された「食事店舗」「おやつ店舗」「お土産店舗」の3つのカテゴリーの中からそれぞれ
1店舗を選び、スタンプラリーに参加すると合計1,200円相当のお食事やお土産などの特
典を受けることができます。
3.チケットをゴール地点へ持参し抽選会に参加する。
ゴール地点でスタンプが3つ揃ったウォーキングスタンプラリーのチケットをご提示いただくと、
素敵な商品が当たる抽選会にご参加いただけます。
【ゴール地点】 梅小路公園「七条入口広場」
【抽選会開催時間】 11時00分~16時00分 ※商品が無くなり次第終了

その他イベント

食のトークショー『京の料理 百花繚乱』

料理雑誌「あまから手帖」編集顧問である門上武司氏がコーディネーターを務め
和食・イタリアン・フレンチの3名の料理人と共に「京都の料理」について語るトークショーを開催

出演者

門上武司(かどかみ たけし)
笹島保弘(ささじま やすひろ)
高橋拓児(たかはし たくじ)
滝本将博(たきもと まさひろ)

イベント詳細

開催日程 :2015年11月14日(土)
開催時間 :15時00分~16時00分
開催場所 : 梅小路公園内「緑の館」イベント室
料 金 : 無料
定 員 : 60名 ※事前予約制・先着順
申込方法 : 参加される方のお名前と電話番号を下記宛先まで
お電話またはメールにてご連絡ください。
「京都・梅小路ごはんフェス運営事務局」
(株式会社トラスト・アド内)
担当:高橋
TEL:06-6452-1515(平日10時00分~18時00分)
MAIL:takahashi@trust-ad.jp

有名ラーメン店の限定ラーメンを味わえる『キッチンカー』

京都の有名ラーメン店がタッグを組んだ!
イベントオリジナルラーメン『淡麗牛そば』を販売する『キッチンカー』が梅小路公園に登場!!
ここでしか味わえない、京都の人気店のラーメン

「龍旗信」


http://www.ryukishin.com/

日本で最初の”塩専門”、そして”堺ラーメン”を掲げる「龍旗信」。店主・松原龍司(まつばら・たつじ)が、幾度の困難を乗り越え、紆余曲折の末に辿り着いた渾身の塩ラーメン。

※写真はイメージです

「拳ラーメン」

中央市場から仕入れる旬の鮮魚の頭からとった、奥行ある味わいの魚介だしをベースに塩と醤油のスープを用意。定番だけではなく、月替わりの変わりダネラーメンやつけ麺も好評の人気店だ。

http://r.gnavi.co.jp/gcwae2gx0000/
※写真はイメージです

イベント詳細

開催日程 : 2015年11月15日(日)
開催時間 : 11時00分~15時30分
開催場所 : 梅小路公園七条入口広場
販売商品 : 淡麗牛そば(ローストビーフ入り)
販売料金 : 1食800円(税込)
販売数量 : 300杯 ※無くなり次第終了

親子でつくろう和菓子教室

京都で有名な老舗和菓子屋「甘春堂」の指導の下、和菓子をつくる和菓子教室を開催!!
「きんとん」や「ねりきり」など、2種類の和菓子づくりを体験できます。

老舗和菓子屋「甘春堂」

良質の原料、そして水、四季様々の織り成す自然の歳時記。京菓子が育つに十分な、そんな京都という恵まれた土地柄を生かし、伝統を壊すことなく真心のこもった菓子作りに精進、努力致したく、今後とも伝統菓子、創作菓子共々、甘春堂をお引き立て下さいます様、よろしくお願い申し上げます。

http://www.kanshundo.co.jp/

イベント詳細

開催日程 : 2015年11月15日(日)
開催時間 : 13時30分~14時30分
開催場所 : 京果会館 3階サロン
料 金 : 無料
定 員 : 40名 ※事前予約制・先着順
対 象 : 保護者同伴の場合は小学校1年生~
お子さま単独参加の場合は小学校5~6年生のみ
申込方法 : 参加される方のお名前と電話番号を下記宛先まで
お電話またはメールにてご連絡ください。
「京都・梅小路ごはんフェス運営事務局」
(株式会社トラスト・アド内) 担当:高橋
TEL:06-6452-1515(平日10時00分~18時00分)
MAIL:takahashi@trust-ad.jp

京都・梅小路みんながつながるプロジェクト

関連記事

可愛らしい春が、京都にやってきました。

梅を見に、京都御苑へ。 本当は北野天満宮に行きたかったのですが、時間が無く次の機会にとって

記事を読む

鼓月 抹茶スイーツ

抹茶の和スイーツ-季節限定 京都 鼓月-

鼓月の抹茶商品は1年で、たった1ヵ月半だけの限定販売 渋味と甘味が調和した風味豊かな抹茶商品3

記事を読む

【閲覧注意】大正5年創業の老舗が作る、そんな和菓子。

【閲覧注意】これ和菓子なんです。 ハロウィンにぴったりだと思うので紹介。 仮装パーティーにあると

記事を読む

みずのいろ

みずのいろ 美しくて可愛い和菓子

岐阜県に行く前に、予約してからいきましょう! 予約をしないと手に入らない、繊細で美しい御菓子。

記事を読む

ぐでたまかふぇ

ぐでたまかふぇが、京都に期間限定オープン!《お子様も大喜び!》

【 2016年3月18日~5月8日 】 抹茶カフェ「MACCHA HOUSE抹茶館」において、サン

記事を読む

秋限定あんぱんが絶品との噂。とらや・帝国ホテルの極上コラボ。

「帝国ホテル東京」と「とらや」のコラボレーションは2012年11月より続く 毎年恒例のシリーズです

記事を読む

お菓子のおせち

見てるだけで幸せ。かわいい和菓子がいっぱい。「お菓子のおせち」

おせち料理を食べる方が多いお正月。 新たな一年の豊作や家内安全、子孫繁栄を願って、 美しい「お菓

記事を読む

【今、大注目】宇治茶を使用したオーガニックコスメのお店がオープン

これこそが京都コスメ。 京都の宇治でオーガニック栽培された宇治茶を使用した、 京都発のオーガニッ

記事を読む

《極濃シリーズ》抹茶、抹茶のお濃茶生八ツ橋

京都利休園から、お濃茶を使用した抹茶八ツ橋が登場。 抹茶の味を楽しむベストな組合せで皆様にお届けし

記事を読む

抹茶

この夏絶対食べたいかき氷。虎屋菓寮人気No.1「宇治金時」

この記事は2016年6月27日に書かれた記事です。内容が、現状とは異なる恐れがあります。あらかじめご

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑