*

純米大吟醸と宇治抹茶のマリアージュ《贅沢トリュフチョコ》

世界的ショコラティエの辻口博啓の和スイーツブランド「和楽紅屋(わらくべにや)」
季節限定のチョコレート「獺祭抹茶トリュフ」を、2018年1月に発売!

抹茶チョコレート

獺祭抹茶トリュフ

抹茶トリュフ チョコレート

日本が世界に誇る日本酒「獺祭(だっさい)」の純米大吟醸〈磨き二割三分〉は、
23%(77%)という極限まで磨いた山田錦を使い、華やかな上立ち香と口に含んだときのきれいな蜂蜜のような甘み、飲み込んだ後口はきれいに切れていきながらも長く続きます。その「獺祭」純米大吟醸〈磨き二割三分〉と酒粕、宇治抹茶(西尾の抹茶・名古屋高島屋限定)をあわせ、なめらかな口あたりと余韻を楽しめる贅沢トリュフに仕上がっています。

抹茶チョコレート

販売期間

1月中旬~2月中旬(数量限定)

セット内容

  • 2個入 ¥800(税込)
  • 4個入 ¥1,500(税込)
  • 6個入 ¥2,160(税込)
  • 8個入 ¥2,700(税込)
  • 10個入 ¥3,240(税込)
  • 12個入 ¥4,000(税込)
  • 16個入 ¥5,400(税込)

抹茶チョコレート4個入り

抹茶チョコレート8個入り

抹茶チョコレート12個入り

抹茶チョコレート10個入り

販売店舗

  • 高島屋玉川店
  • 渋谷ヒカリエ ShinQs店
  • ecute品川店
  • ecute東京店
  • ecute上野店
  • ルミネ北千住店(催事)
  • 和楽紅屋オンラインショップ( http://www.waraku-beniya.jp/ )

和楽紅屋とは

数々の世界大会を経て、日本人であること、『和を以て世界を』の想いを持ってつくりあげたブランド。十九年の歳月を経て生まれ育った和菓子屋「紅屋」を復活させ、和ラスクを中心とする和スイーツ専門店。

関連記事

ピノ抹茶

《期間限定》今年も開催!ピノフォンデュ 関西にもやって来る!

《期間限定》2016年7月15日(金)〜8月31日(水) 「ピノアイス」にチョコレートソースやマシ

記事を読む

抹茶づくしの和カフェ「やなぎ茶屋」オープン7月6日

国内外から訪れる観光客で、連日賑わう東京の下町、浅草の新仲見世通り 和カフェ「やなぎ茶屋 浅草 新仲

記事を読む

巨大プッチンプリン宇治抹茶 簡単!手づくりキット

Loftさんで「手づくりプッチンプリン宇治抹茶」が販売されています。いつまであるかわかりません。お急

記事を読む

見るからに濃い、抹茶のかき氷《つぼ市製茶本舗》

出典:ニュースウォーカー 抹茶好きは食べるべき!お茶専門店の宇治金時かき氷5選[/caption]

記事を読む

京都利休園のアイス北海道に初上陸!あいぱくin北海道

日本の最北の地、北海道に初上陸です! 出典:アイスクリーム万博 京都利休園は2017年6

記事を読む

《10月31日まで》福岡八女抹茶・シュークリーム《つつみ庵》

2016年7月15日 オープン 和のクリームを包む つつみ庵 オープンしたばかりの「つつみ

記事を読む

抹茶チョコレート

抹茶チョコレート パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

ホワイトデー 2018年 「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」の ホワイトデーにあう抹茶チョ

記事を読む

待望の抹茶味!リンツの人気商品に抹茶味が登場!

世界で愛されている歴史あるプレミアムチョコレートブランドLindt(リンツ) 一番人気チョコレートで

記事を読む

展覧会に合わせた、かわいい和菓子が楽しめる「Cafe 椿」

現在、山種美術館(東京)では「琳派400年記念琳派と秋の彩り」が行なわれていります。 館内のカフェ

記事を読む

抹茶ティラミス

飲む抹茶ティラミス セガフレード

世界70か国以上でイタリアンカフェ・バールチェーンを展開するセガフレード 人気のドルチェ“抹茶ティ

記事を読む

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑