みずのいろ 美しくて可愛い和菓子
公開日:
:
最終更新日:2017/01/04
和菓子
岐阜県に行く前に、予約してからいきましょう!
予約をしないと手に入らない、繊細で美しい御菓子。
水は無色透明ですが、様々な景色や季節を映して、その色を変えていきます。
空の青色、山装う木々の色 ….
美濃国大垣 「水の都」と呼ばれるほど豊富な地下水を有する町で育ち
水とともにお菓子づくりを続けてきた中で
様々な色に変わる水をお菓子に映してみたいと考えるようになりました。
そんな思いから生まれたのが「みずのいろ」です。
干錦玉(ほしきんぎょく)と呼ばれる伝統的な和菓子を極力薄くして
水滴のような形に仕上げました。
それぞれの色はハーブを使用し、自然な色合いを出してます。職人が丹精込めて一枚ずつ手作りいたしております。
(二つを同じ形はございません)
手間のかかるお菓子でございますので、ご予約のみで承っております。
ご予約いただいてから、約10日ほどお待ちくださいませ。
また、大変繊細なお菓子ですので、発送は基本的にご遠慮いただいております。
お手数ですが、お電話かメール(お問合せ)にてご注文ください。
ご予約後出来あがりましたらご連絡いたしますのでご来店くださいませ。

出典:by.s 一度は手に取りたい逸品。御菓子つちやの“みずのいろ”が目の奪われる美しさ
自然の風景をイメージした5色は、全て異なるフレーバー。
それぞれハーブを使用して色をつけているとのこと。
紅・・・湖面に映った紅葉 ハイビスカス&ローズヒップ
橙・・・山装う木々の色 オレンジピール
黄・・・秋の銀杏並木 カモミール
緑・・・山滴る木々の色 スペアミント
青・・・空の色 バタフライ・ピー
見た目だけじゃない!美味しいから人気です。
飽きるまで眺めて勿体無いと思いつつ食べると淡く優しい甘さに、クセになる人続出
パリッとした食感なのかと思っていたら、実な中はとろっとした食感。
ハーブが上品に香り、感動の一枚。
美しさが素晴らしい
これだけカラフルで美しく透明感のある御菓子を見たことがあるでしょうか。
パッケージが素敵
真っ白なパッケージを開けると
カラフルな美しい和菓子が顔をのぞかせます。
フタを開けた瞬間ときめくに違いないパッケージ
みずのいろ皆んなの口コミ
干錦玉でできた “みずのいろ” ネットで見て気になって調べたら、すぐ近くで買えることが判明✨ 予約してやっと出逢えた〜(❁´ω`❁) 想像以上にキレイで食べるのもったいない✨✨ ケースの箔押しもまた、特別感を出している そして、つちやと言えば「山なみせんべい」 おいし❤ #つちや #槌屋 #和菓子のアン #和菓子 #みずのいろ #干錦玉 #洋菓子より和菓子派 #山なみせんべい #大垣
関連記事
-
-
《チョッパー和菓子》なにこれ!?かわいいー!!
子どもたちに受ける事まちがいなし! 大人も夢中! 売り切れ覚悟のチョッパー和菓子が登場!
-
-
霧の森大福《幻の抹茶スイーツ》全国からファンが殺到
出典:株式会社やまびこ[/caption] あまりの人気で製造が追いつかない幻の抹茶大福「霧の森
-
-
銀座立田野《森田茶匠の抹茶シリーズ》極上の抹茶を使用した抹茶スイーツ
老舗 銀座立田野が極上のスイーツメニュー「森田茶匠の抹茶シリーズ第2弾」をスタート 日本一の茶鑑定
-
-
《ゴールデンウィーク京都観光》八ツ橋手作り体験
今年のゴールデンウィークは京都で八ツ橋作りはいかがでしょうか? 京都のお土産として人気の京都銘菓「
-
-
メンダコが今、じわじわキテます!メンダコのキモカワまんじゅう
今後、話題になる事必須! キモカワとしてメンダコが今注目されています。 そんなメンダコに魅せられ
-
-
小さいお子様がいる方必見!可愛くって食べちゃいたい和菓子ワッペン。
お子様を持つお母様に朗報です。 まさに食べちゃいたい程の可愛いワッペンがあります! 可愛くって美
-
-
見てるだけで幸せ。かわいい和菓子がいっぱい。「お菓子のおせち」
おせち料理を食べる方が多いお正月。 新たな一年の豊作や家内安全、子孫繁栄を願って、 美しい「お菓
-
-
キモいだけじゃありません。凄く可愛い和菓子もあります。ハロウィン限定和菓子。
キモいお菓子、可愛いお菓子。 神奈川県川崎市にある末広庵がハロウィン限定で販売開始しました。
-
-
秋限定あんぱんが絶品との噂。とらや・帝国ホテルの極上コラボ。
「帝国ホテル東京」と「とらや」のコラボレーションは2012年11月より続く 毎年恒例のシリーズです
-
-
《京都の和菓子屋さん》かっこいい羊羹がここにあります。
歴史フェチはたまらない!? 見た目だけじゃない。 京都の和菓子屋さんが作っているからとっても美味