見つけたらラッキー!乗れたらハッピー!?伊右衛門 おもてなしタクシー
公開日:
:
最終更新日:2016/11/21
未分類
都内で3台のみ!レアなタクシー
期間限定で運行する「伊右衛門 おもてなしタクシー」は、日本交通タクシー約3,400台のうち3台の車両に「サントリー緑茶 伊右衛門」をイメージしたグリーンの塗装とロゴ等を施し、特注の伊右衛門行灯を設置した特別仕様車として運行し、日本交通7,000名の乗務員から選りすぐりのおもてなし乗務員が運行を担当します。外国人のお客様にも日本のおもてなしを体験頂けるよう、英語対応可能な乗務員も担当します(1日1台)。夏のタクシー移動をより快適にお過ごし頂くために、期間限定でお届けする特別なタクシーです。
「伊右衛門 おもてなしタクシー」の車内にはのれんや風鈴、特注の座席シートカバーを設置し、「涼」を体感頂ける仕様となっています。また、助手席のヘッドレストにはタブレットを設置し、お客様ご乗車のタイミングで伊右衛門の世界観をお伝えする動画が流れます。PR動画を最後までご覧いただくと先着100名様に「全国タクシー」アプリのネット決済でお使い頂ける1,500円分のタクシークーポンをプレゼントします。
ご乗車頂いたお客様には、暑い夏を快適に過ごすことが出来るように冷えた「夏の伊右衛門500ml」と特製うちわ、専用袋に入ったスリッパを無料でプレゼントします。
「伊右衛門 おもてなしタクシー」は“Japan Hospitality”をテーマに快適な移動空間を追求し続ける「日本交通」と、日本に古くからあるおもてなしや心遣いを大切にする「サントリー緑茶 伊右衛門」との間で考えが一致し、今回のコラボレーションが実現しました。
伊右衛門 おもてなしタクシー
目撃情報!
見つけました!!!! #伊右衛門タクシー #サントリー #日本交通 #中目黒
流しのタクシー止めたらこれやった #タクシー #涼しげ #伊右衛門 #伊右衛門タクシー #お茶 #日本交通
概要
伊右衛門 おもてなしタクシー
運行事業者
日本交通株式会社
運行期間
2016年7月5日(火)~8月4日(木)
運行エリア
都内23区・武蔵野市・三鷹市
運行台数
3台(うち英語対応可能1台)
料金
タクシー運賃・料金に則る
ご利用方法
「全国タクシー」アプリから車種指定で呼ぶことができます(流しでのご乗車も可能)
サービス内容
- PR動画を最後までご覧頂いた先着100名のお客様に「全国タクシー」アプリのネット決済で利用できる1,500円分のタクシークーポンをプレゼント
- ご乗車のお客様に冷えた「夏の伊右衛門500ml」、特製うちわ、専用袋入りのスリッパの3点の涼グッズを無料でプレゼント
車両カスタマイズについて
- のれんの設置(後部座席の両側の窓 ※運行上安全には十分に配慮しています)
- 風鈴の設置(※運行上の安全には十分に配慮しています)
- 特注座席シートカバーの設置
関連記事
-
-
抹茶を無料提供、航空会社「スターフライヤー」《期間限定》
7月26日から29日までの4日間 北九州空港2階のスターフライヤーカウンター前で抹茶を無料提供「ス
-
-
さらに贅沢なハーゲンダッツ 抹茶のオペラ
Spécialité(スペシャリテ)『抹茶のオペラ』 通常のハーゲンダッツとは一味違う! Spé
-
-
日本茶を極めた茶人がつくる!急須で淹れる珈琲。
コーヒーの淹れ方が、 今、変わろうとしています。 日本茶を極めたからこそ! 急須で入れるコ
-
-
新年はお茶で過しましょう〜謹賀新年〜
あけましておめでとうございます。 今年も、何卒よろしくお願いいたします。 昨年は、京都利
-
-
カエルのぴょん吉がお茶屋に居候。彼は何を思うのでしょうか。
いつも、お茶のスイーツや京都・信楽の情報をお知らせしているのですが 今日はカエルの話を。 7
-
-
贅沢なプレゼント企画〜「MOGUダルマンソファ」「 KOIZUMIごろ寝マット」「利休園急須セット」〜
「銀のさら」や「釜寅」などの運営会社、 株式会社ライドオン・エクスプレスさんのプレゼント企画!
-
-
透明なティーポットで泳がせたくなること必須。「え?何これ?」って感動するティーバッグ
ティーポットで泳がせたくなること必須 熊本県の天草にあるお茶屋さんが開発しました 出典:C
-
-
海外に住む友人に持って行ってあげると喜ばれる物ベスト3
なんでも手に入る便利な時代になりましたが、それでも「手に入りにくい」物もあるようです。 なんでもあ
-
-
家電メーカーが茶葉を発売。しかも、滅多に購入しない茶葉「碾茶」です。
なに言ってるかわからないと思いますが、弊社、茶葉の販売はじめます。 pic.twitter.com/
-
-
ルイ・ヴィトンが信楽にやってきた《Louis Vuitton Women’s Cruise 2018 Fashion Show》
京都との県境、お茶畑が広がる信楽 京都利休園の信楽工場があるのも、この信楽です。 山に囲まれた田