*

お茶でわかる会社の品格

公開日: : お茶の豆知識

お茶でわかる会社の品格 
~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~


ここだけ押さえておけば大丈夫!
美味しいお茶の淹れ方。 

会議中に出されるお茶が”ペットボトルのお茶”なんて企業は、
今や当たり前です。
時代も移り変わり、ペットボトルのお茶が好ましい場面もあるでしょう。
しかし、”美味しいお茶をきちんとした礼儀で提供する”ことで、
他社と差がつき、信頼度も大きく上がります。
何よりも、「美味しいお茶をスマートに淹れる方法を知っている事」は貴方の強みになるはずです。
ここでは、美味しいお茶の淹れ方について記載します。

■押さえておきたい美味しいお茶の旨味成分「テアニン」

まず、お茶はお湯の温度によって抽出される成分が違います。
湯冷ましして低い温度で淹れるお茶は、旨味成分のテアニンを多く含み、
お茶を飲んだ際に感じるほのかな「甘み」の正体がこのテアニンです。
逆に高い温度ではカテキン類が抽出され渋いお茶になってしまいます。
少し手間かもしれませんが、この少しの手間が「テアニン」を多く抽出しますので、
湯呑などを活用し、湯冷まししてみてくださいね。

利休園だけの熱湯で淹れても美味しいお茶はこちら

<まず初めに、美味しいお茶を淹れる為に用意するもの>

1、お湯・・・お湯は沸かしたての新鮮なものを使用しましょう。
       沸かしてから長時間が経過したポットのお湯は、
       温度も正確に把握しにくいため、避けた方が良いでしょう。
2、人数分の湯呑・・・お茶の色が判別しやすい「白系の湯のみ」
           もしくは「透明の湯のみ」がおすすめです。
3、茶葉 ・・・一人分(60cc)なら茶葉は2g、小さじ1杯分程度です。
4、急須 ・・・万古焼が一番淹れやすいです
5、茶托 ・・・茶托はお客様用のみで構いません。
        身内には普段使っている物を使用したり、
        お客様とは別の茶托を使うように気を付けてください。

■美味しいお茶を淹れる為のポイント 煎茶編

ポイント1:お湯の温度調整
良いお茶ほど、低い温度で抽出します。煎茶の場合は目安70度~90度です。
温度を測るのは手間ですので、「湯冷まし」の方法を手順に記載しています。
ポイント2:茶葉の量
表示より気持ち多めの茶葉がおすすめです。
ポイント3:茶葉を蒸らす時間
何もしない事がベストです。じっと待ちましょう。

■美味しいお茶の淹れ方

手順1 お湯を沸騰させます。

浄水器の水でも一度は沸騰させましょう。
水道水の場合は、沸騰しても10分~30分ほどはそのまま沸騰させておきます。
いずれの場合も、やかんの蓋はあけておいてください。
カルキを逃がしやすくする為です。

手順2 沸騰したお湯を人数分の湯呑に注ぎます。

人数分の湯呑にお湯を注ぎ、湯呑が温まるまでしばらく待ちます。
湯呑を事前に温める事も、美味しいお茶には欠かせません。
また、このタイミングでお湯が適温になるよう「湯冷まし」もできますので、
急ぐことなくじっくり待ちましょう。
しかも、必要なお湯の量も測れるので一石三鳥ですね。

手順3  急須に茶葉を入れます。

湯呑を温めている間に、人数分の茶葉を急須に入れます。
茶葉は一人分(60cc)なら2g、小さじ1杯分程度ですが、気持ち大目に入れると美味しくなります。

手順4  湯呑に注いだお湯を急須に移し、しばし待ちます。

茶葉にお湯があたらないように 注意しながら急須へ注ぎましょう。難しい場合は片側に茶葉を寄せると容易に注げます。
その後は、何もせず茶葉が開くまで(約1分程)待ちます。
ここで、急須を揺すると苦みがでますので、何もせずじっと待ちましょう。

手順5  最後は湯呑に均等に次ぎます。

茶葉が開いたら、ゆっくりと湯呑に注いでいきます。
この時、最初と最後のお茶の濃さが均等になる様 「廻し注ぎ」をします。
難しくありません。湯呑に番号を付けたとして、1→2→3と注いだ後、3→2→1の順で注ぐだけです。
1つの湯呑に対し、1度で注がずに往復するように2回に分けて注ぐと均等に入れる事ができます。
また、最後の1滴は「ゴールデンドロップ」と言われ、最後の一滴には旨味成分が多く含まれています。
急須には最後の一滴まで残さず湯のみに注ぎましょう。

完成です!

2煎目を淹れる場合、蓋をとっておくとよいです。茶葉が蒸れ過ぎる事を防ぎます。
2煎目は茶葉にお湯が染み込んでいますので、熱湯でも構いません。
抽出時間も半分ほどで良いです。
以上、美味しいお茶の淹れ方でした!


利休園だけ!熱湯で淹れても美味しいお茶はこちら

関連記事

千利休とお好み焼きの意外な関係

「何のつながりがあんねーん?」 と思われる方も多いと思いますが、実は千利休がお茶席で出す「麩の焼き

記事を読む

インフルエンザなんて怖くない!?今年の冬はお茶を飲んで乗り切ろう!

緑茶がインフルエンザに有効!? なんとも興味深い記事を見つけました。 緑茶がインフルエンザ予防に

記事を読む

茶葉って実はこんなにも違う!17種類の茶葉を見比べてみる。

茶葉ってどんなイメージでしょうか? 特にコレと言ってイメージはないかもしれませんが お茶の種類で

記事を読む

ペットボトルのお茶なんて飲まねーよって人は読まなくてもいいお話。

お茶が親しまれているのは、ペットボトルのおかげかも。でも・・・。 スーパーやコンビニに入る

記事を読む

お茶の意外な美味しい飲み方

こんにちは! 本日は、びっくりするようなお茶の飲み方を皆さんにお教えしたいと思います。 こち

記事を読む

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道水で問題なし! お茶(煎茶)を

記事を読む

国産紅茶のべにほまれ~人と人をつなぐ紅茶~「あさイチ」より

数日前 朝、NHKの「あさイチ」を見ていたら 国産紅茶特集が組まれていました。 奇跡の復活

記事を読む

カクテルにだって負けない!自然が作り出すキレイなお茶の色。

前回は17種類の茶葉をご紹介させて頂きました。 >>茶葉って実はこんなにも違う!17種類の茶葉を見

記事を読む

お茶に浮いているホコリのようなアイツの正体

ご存知ですか? 急須でお茶を淹れると、表面にホコリの様な物が浮いているのが目に入ります。 たまー

記事を読む

【4コマで解説!】ティファールで簡単に美味しいお茶を淹れる方法

「あっ!」という間にすぐに沸くティファール で、お馴染みの電気ケトルがとても人気ですね。私も使

記事を読む

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑