今年の秋は一味違う。京都で大人なお茶スイーツを楽しむ。
秋限定!
熟成新茶を使ったスコーン
香ばしいほうじ茶オレ
「壷切茶のスコーン」が人気です。
栗のアイスや、さつまいもペースト、紅いもクリームと一緒に
ほうじ茶を味わう大人な秋のお茶スイーツ。
壷切茶のスコーン「壷切茶」とは
初夏八十八夜の頃に摘んだ新茶を密封保管し、
夏の間にじっくりと熟成させてから秋にしあげたお茶です。
壷切茶の由来
むかし、新茶を詰めた茶壷に和紙で封をし、ひと夏保管。
秋になってその封を切ったため、この口切行事にちなんで名付けられました。
新茶の軽やかな爽やかさとはひと味違う、
壷切茶ならではの熟成した深い味わいを楽しめます。
まさに、大人の味。
茶寮都路里「祇園本店」のみで楽しめる、
この時期だけの、大人な贅沢。
京都に来られたら是非
お愉しみください
他にも人気スイーツ、あります。
茶寮都路里「祇園本店」

氷室

初秋の調べ

都路里ぜんざい(白玉)
店舗情報
– 茶寮都路里 祇園本店 –
住所:京都市東山区祇園町南側573-3 祇園辻利本店2階・3階
営業時間:10:00〜22:00(L.O. 平日21:00 / 土日祝20:30)
定休日:無休
電話:075-561-2257
茶寮都路里について
創業は1978年(昭和53年)。若い世代の皆様がお茶の正しい淹れ方と飲み方を体験し、お茶本来の美味しさを実感していただけたら……との想いから祇園 辻利内に「お茶飲み道場」を設けたことに始まります。道場の名前は「辻利」の名に京の都の「都」、四条大路の「路」、茶の里(宇治)の 「里」をあてて「都路里(つじり)」と名付けました。京都・祇園のはんなりとした空気を感じられる憩いの場に、丹精込めた宇治茶の多彩な味わいを、飲むだ けでなく、お召上がりいただけるメニューとしてたくさんご用意しております。
社名:株式会社茶寮都路里
所在地:本店:京都市東山区祇園町南側573−3
代表者:代表取締役三好登美子
事業内容:和風喫茶
webサイト:http://www.giontsujiri.co.jp/saryo/
関連記事
-
待望の抹茶味!リンツの人気商品に抹茶味が登場!
世界で愛されている歴史あるプレミアムチョコレートブランドLindt(リンツ) 一番人気チョコレートで
-
-
京都駅すぐそば 抹茶スイーツ食べ放題 期間限定
京都センチュリーホテル「オールデイダイニング ラジョウ」にて 祇園辻利の抹茶を使用した抹茶スイーツ
-
-
抹茶を堪能するスイーツ ミニストップから3週間限定発売
全国のミニストップより抹茶スイーツ情報が届きました お茶の渋みを堪能できる抹茶スイーツを3週間限定
-
-
【京都発】全国で行列ができる抹茶スイーツのお店が世界へ羽ばたきます。
京都三条に本店を構え、お茶の製造・販売や菓子の製造、カフェの運営など、幅広く手がける「京はやしや」
-
-
ひつじのショーン茶屋、京都にオープン。京都を味わえるカフェ
“和菓子と京都の食材”がコンセプトの「ひつじのショーン茶屋」 2016年6月23日(木)京都の町
-
-
抹茶の和スイーツ-季節限定 京都 鼓月-
鼓月の抹茶商品は1年で、たった1ヵ月半だけの限定販売 渋味と甘味が調和した風味豊かな抹茶商品3
-
-
【エクセルシオール】ホワイトショコラ抹茶ラテ発売〜ホッと一息抹茶を選びませんか?
2種類の抹茶ラテ ホワイトショコラ抹茶ラテ 単品価格:S460円~ HOT/ICED(税
-
-
秋と抹茶のマリアージュ 茶寮都路里から秋限定のパフェが登場
店舗ごとにバラエティ豊かな、秋の訪れを感じるパフェがやってきました 祇園本店限定メニュー「野路
-
-
抹茶スイーツ 洋と和の融合 京都洛甘舎
抹茶はもちろん、餡、求肥、醤油ガナッシュ、日本酒でアクセント 「和」を自在に使いこなし、「洋」の技
-
-
スプーンで食べるシフォンケーキ《ザ・シフォン&スプーン》
新商品「ザ・ティラミスシフォン」 とろとろなめらかなマスカルポーネチーズクリームと、抹茶やストロベ
- PREV
- 急げ!抹茶で楽しむ秋。茶寮都路里の秋と抹茶
- NEXT
- 東京のソラでハロウィンな京都を味わう。