*

京都の定番 行列のできる抹茶パフェ 〜飲む抹茶、食べる抹茶。〜

公開日: : 最終更新日:2016/06/22 スイーツ, 京都スイーツ, 抹茶スイーツ , , ,

GionTsujiri SaryoTsujiri

出典:GionTsujiri SaryoTsujiri


もはや、紹介する必要なんてないほど有名な茶寮都路里
常に行列ができていると言っても過言ではありません。
伊勢丹店も、本店も、どこもかしこも行列。

そんな茶寮都路里のパフェをご紹介
茶寮都路里と言えばやっぱパフェですよね♪

茶寮都路里の9月限定メニュー

茶寮都路里

期間限定:2015年9月1日(火)~9月30日(水)


この限定メニュー、店舗によって食べられる種類が違うのでご注意ください。
詳しくはこちらから。店舗のメニュー見るよりもわかりやすいと思います。

茶寮都路里のパフェを食べた感想

茶寮都路里について

GionTsujiri SaryoTsujiri

出典:GionTsujiri SaryoTsujiri

茶寮都路里の創業は1978年(昭和53年)。若い世代の皆様がお茶の正しい淹れ方と飲み方を体験し、お茶本来の美味しさを実感していただけたら・・・との想いから祇園辻利内に「お茶飲み道場」を設けたことに始まります。道場の名前は「辻利」の名に京の都の「都」、四条大路の「路」、茶の里(宇治)の「里」をあてて「都路里(つじり)」と名付けました。京都・祇園のはんなりとした空気を感じられる憩いの場に、丹精込めた宇治茶の多彩な味わいを、飲むだけでなく、お召上がりいただけるメニューとしてたくさんご用意しております。

祇園本店

住所
東山区四条通祇園町南側 573-3 祇園辻利本店

営業時間
平日 – 10:00~22:00(L.O. 21:00)
土・日・祝 – 10:00~22:00(L.O. 20:30)

アクセス
京阪電車 – 祇園四条駅5分四条通沿い
市バス – 祇園バス停下車

京都伊勢丹店

住所
下京区 京都伊勢丹 6階

営業時間
10:00~20:00(L.O. 19:30)

アクセス
JR、近鉄、地下鉄「京都」駅直結 京都伊勢丹 6階

高台寺店

住所
東山区 高台寺ねねの道 京・洛市「ねね」

営業時間
11:00~18:00(L.O. 17:00)
(季節によって変更あり)

アクセス
京阪電車 – 四条駅下車 15分
市バス – 祇園バス停下車

大丸東京店

住所
千代田区 東京駅八重洲北口 大丸東京店 10階

営業時間
10:00~20:00(L.O. 19:30)
木・金のみ – 10:00~21:00(L.O. 20:30)

アクセス
JR東京駅八重洲北口改札を出てすぐ

URL:http://www.giontsujiri.co.jp/saryo/

関連記事

抹茶ソフトクリーム

【京都】抹茶だらけの冷んやり抹茶スイーツ「夏衣」茶寮都路里

茶寮都路里 高台寺店限定商品 茶寮都路里の氷に、祇園辻利の抹茶ソフトクリームがそびえたつボ

記事を読む

「気になる!」ハッピーターンの抹茶。その評価は・・・・・・?

魅惑のハッピーターンに抹茶味が新登場。 登場から一ヶ月、様々な反応がありますがやっぱり気になる「ハ

記事を読む

抹茶のパルフェ

春の抹茶パルフェ、ベルギー王室御用達チョコレートブランドから限定販売

ヴィタメール神戸大丸店にて季節のパルフェに抹茶のパルフェが登場 抹茶バニラアイスクリーム、ショコラ

記事を読む

抹茶で美しい竹林をイメージ パティスリー・サダハル・アオキ・パリ

秋は竹の美しい季節でもあります。 そんな竹をイメージしたスイーツを紹介します。 「パティスリ

記事を読む

《宇治抹茶使用》スイカペンギンがキュートにクリスマスケーキになりました。

“かわいすぎるスイーツ”として話題を呼んでいる「スイカのペンギンケーキ」シリーズ 今年もクリスマス

記事を読む

ランキングで一番人気。抹茶のバームクーヘンといえば《CHIYOの和》

一層一層、大切に焼き上げられた 抹茶好きが好む、本物の抹茶バームクーヘン いつまでも愛される

記事を読む

【抹茶プリン】タニタ食堂の100kcalデザート 焙煎抹茶ミルクプリン

タニタ食堂(R)の100kcalデザート 焙煎抹茶ミルクプリン 全ての抹茶スイーツ大好き女にに捧ぐ

記事を読む

《数量限定》宇治茶の老舗「祇園辻利」のクリスマス。

《数量限定》宇治茶の老舗「祇園辻利」のクリスマス 濃厚な抹茶とバニラの二層アイスを華やかなベリーで

記事を読む

抹茶スイーツ

いちごの美味しさを追求した「抹茶いちごロール」

甘酸っぱい苺クリームを 宇治抹茶を使用した風味豊かな抹茶生地で包まれています。 「抹茶」と「いち

記事を読む

もうこれ抹茶やん。祇園辻利の抹茶の限界に挑戦

祇園辻利さんがやってくれました。 従来の抹茶アイスよりも2.1倍濃い抹茶アイスが登場!!

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑