*

もうこれ抹茶やん。祇園辻利の抹茶の限界に挑戦

さあ、抹茶を召し上がれ。

祇園辻利さんがやってくれました。
従来の抹茶アイスよりも2.1倍濃い抹茶アイスが登場!!
抹茶好きには、放っておけない抹茶アイスです。
(と、言うか同じようなコンセプトで抹茶アイスを販売している身としても放っておけません 笑)

抹茶アイス

抹茶量2.1倍!まるでお抹茶を食べているかのような感覚

お茶屋にしか作れないアイスは何かを追求された抹茶アイス。
祇園辻利さんの従来の抹茶アイスの2.1倍の抹茶を使用されております。

抹茶アイス

抹茶アイス みんなの口コミ

#祇園辻利 #抹茶の限界 #389円の価値あり

ryuseiさん(@r_ryusei_z)がシェアした投稿 –

概要

商品概要

商品名

抹茶アイスクリーム

種類別

アイスクリーム

成分

無脂乳固形分8.5% 乳脂肪分8.0%

内容量

110ml

価格

389円(税込)

発売日

2017年3月14日

販売店舗

◎弊社直営店

【京都】祇園辻利:祇園本店・京都駅八条口店
【東京】祇園辻利:東京スカイツリータウン・ソラマチ店 茶寮都路里:大丸東京店

◎関西地区のセブン-イレブン各店(一部取り扱いがない店舗がございます)

アイスクリーム

最後に。。。

実は、京都利休園もこっそりと同じようなコンセプトで抹茶アイス作っているんですよね。
しかも結構前から。

京都利休園の抹茶アイスもものすごく美味しいんですよー。
ってちょこっと宣伝させてもらいます。

祇園辻利さんの抹茶アイスは必見です!
ついでに4種類の濃い味が楽しめる京都利休園の抹茶アイスもよろしくお願いいたします!!!

関連記事

秋と抹茶のマリアージュ 茶寮都路里から秋限定のパフェが登場

店舗ごとにバラエティ豊かな、秋の訪れを感じるパフェがやってきました 祇園本店限定メニュー「野路

記事を読む

秋がいっぱい。京都で秋スイーツを味わうならここ!

もうそろそろ秋本番。 ほうじ茶、栗、和紅茶・・・・・・ 秋を彩るパフェが茶寮都路里から新登場。

記事を読む

抹茶

《SNSで人気沸騰》黒蜜を包んだ抹茶わらび餅

SNSで話題になり、今まさに人気沸騰のコンビニスイーツ 黒蜜を包んだ抹茶わらび餅 黒蜜を

記事を読む

宇治抹茶ロール

コンビニスイーツのレベルを超えた!《近畿限定》ふんわりスポンジの宇治抹茶ロール

抹茶ホイップと小倉ホイップのダブルクリーム ふんわりスポンジの宇治抹茶ロール 宇治抹

記事を読む

【2〜3時間待ち!?】もっちもちの大きな白玉が大好き!《鎌倉・茶房 雲母(きらら)》

夏にはかき氷を目当てに行列ができるこのお店「茶房 雲母(きらら)」 ここのお店の目玉はなんと言って

記事を読む

抹茶かき氷 | ひんやりスイーツフェア大丸東京店

知ってました?7月25日はかき氷の日。 そんなかき氷の日に合わせて(?)大丸東京店では「ひんやりスイ

記事を読む

今、じわじわきてます。最高級宇治抹茶アイス。

信楽焼 宇治抹茶アイス 昨年は大好評で、売り切れてしまった15000円の抹茶アイスが、今年も登場!

記事を読む

抹茶テリーヌ

しっとり感がたまらない!ホテルの抹茶テリーヌ

都ホテルニューアルカイックから「抹茶テリーヌ」が販売! 9月1日(金)より1階ケーキショップにて

記事を読む

《茶寮都路里》抹茶、ほうじ茶、玄米茶・・・。「お茶」づくし秋のお茶パフェ

祇園本店限定 秋本番に向けて、お茶がいっぱいなお茶パフェを販売中。 お茶がいっぱいお茶パ

記事を読む

感動のトリュフ チョコレート専門店「牟尼庵」

常連さんからは「感動のトリュフ」と呼ばれるチョコレートが人気 ふわっと軽く、舌の上で溶けて消えちゃ

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑