*

《極濃シリーズ》抹茶、抹茶のお濃茶生八ツ橋

公開日: : 最終更新日:2015/11/04 お茶に合うお菓子, 京都スイーツ, 和菓子, 抹茶スイーツ

京都利休園から、お濃茶を使用した抹茶八ツ橋が登場。
抹茶の味を楽しむベストな組合せで皆様にお届けします!

item-matcha-yatsuhashi-top

宇治抹茶とチョコレート

極濃シリーズ:濃厚で甘さ控えめの抹茶チョコ

ご存知でしたか?
チョコレートと抹茶は最高のパートナーなのです。
世界のパティシエも「チョコに合うのは抹茶だ」と言っていたほど。

京都の味、抹茶の味を楽しんでもらいたいから
チョコレートを包んだ生八ツ橋を完成。

生八ツ橋に宇治抹茶
さらにお濃茶をふりかける

抹茶

抹茶をふりかける。それはとても贅沢な事です。他には見たことがありません
一般的に、抹茶をふりかける事はしません
仮にふりかけても、見た目を抹茶っぽくする程度

しかも使用するのは、お濃茶
八ツ橋1つにつき、抹茶一杯以上の抹茶を使用

八ツ橋の生地そのものにも宇治抹茶を
ふんだんに練り込まれています

贅沢すぎる、抹茶の使用ができるのは、お茶屋ならでは
抹茶、抹茶、抹茶、抹茶ずくしの生八ツ橋です

抹茶をふりかける贅沢

例えば、実際に、抹茶をいただく時は約2gほど使います
八ツ橋全体にふりかけるには1つに付き、その約2gが必要になります
八ツ橋1つにつき、抹茶をお出ししているのと変わらない量の抹茶が必要になるのです
他ではそんな事いたしません

八ツ橋とチョコの絶妙なバランス

極濃シリーズ:抹茶と八ツ橋のバランス

全て抹茶を練りこまれています
しかも、宇治抹茶という贅沢な抹茶

モチモチ抹茶食感の八ツ橋は米粉を使用
米粉の中に宇治抹茶を練りこんだ美味しい抹茶八ツ橋で
宇治抹茶を味わう最高のパートナーである厳選したチョコレートを包んでいます

しかも、そのチョコレートにも宇治抹茶を使用した徹底ぶり

京都の味を全国にお届けしたい一心で宇治抹茶こだわっています

モチモチ八ツ橋だから、絶妙なバランスで
抹茶の味と香りが、徐々に口いっぱいに広がります

こだわりの受注生産

受注生産の抹茶スイーツ
美味しい八ツ橋を食べて欲しいから
出来立てをお届けします!

抹茶八ツ橋、詳しくはこちらから
http://www.rikyu-en.co.jp/item-m-yatsuhashi/

関連記事

《スッキリで紹介》見るからに美味しい抹茶スイーツ。その口コミをまとめてみました。

人気情報番組「スッキリ!!」2015年10月30日(金曜日) プロレスラーの真壁刀義さんオススメの

記事を読む

うどんとかき氷のお店。しかも、本格派。

2015年7月 異色のコラボ。実現しました。 「うどん」「和菓子」「かき氷」 この三つが合わさ

記事を読む

羊羹

5000円の羊羹(ようかん)衝撃の“とろとろ食感”

職人技が光る! とろとろ食感の羊羹(ようかん) 出典:ライブドアニュース 衝撃の“とろり感

記事を読む

抹茶のアフタヌーンティー【シェラトン都ホテル大阪】

シェラトン都ホテル大阪 期間限定「アフタヌーンティーセット ~抹茶~」 2018年6月1日(金)~3

記事を読む

さらに美味しくなったキットカット。サクラグリーンティがほんっとうに美味しくて。

「キットカット ショコラトリー」が続々オープン 私、スーパーに売っているキットカットが大好きで

記事を読む

てん茶・抹茶入りチョコ

碾茶(てんちゃ)を使ったチョコ アメリカ&アジア太平洋大会 銀賞

北海道土産の定番「白い恋人」の石屋製菓株式会社は、2018年1月に新しいチョコレートブランド『ISH

記事を読む

秋と抹茶のマリアージュ 茶寮都路里から秋限定のパフェが登場

店舗ごとにバラエティ豊かな、秋の訪れを感じるパフェがやってきました 祇園本店限定メニュー「野路

記事を読む

抹茶大福

《豆茶大福・京都利休園》様々な駅構内で期間限定販売中!

連日の行列ありがとうございます! 京都利休園の豆茶大福が様々な駅構内で期間限定販売中! ネットで

記事を読む

紀伊茶屋

紀伊國屋書店が日本茶スタンド「紀伊茶屋(きのちゃや)」をオープン

様々なお茶が楽しめる日本茶スタンドが紀伊国屋本店1F(新宿)にオープン! メニューは厳選された原材

記事を読む

宇治抹茶が嬉しいプレミアムビュッフェ《ホテルニューオータニ幕張》

SATSUKIデリシャスビュッフェ~宇治抹茶~ 2018年5月12日(土)~7月1日(日)までの毎週

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑