*

抹茶の和スイーツ-季節限定 京都 鼓月-

鼓月の抹茶商品は1年で、たった1ヵ月半だけの限定販売

渋味と甘味が調和した風味豊かな抹茶商品3種類を販売!!
4月11日〜

鼓月 抹茶スイーツ

抹茶の和スイーツ3種類

緑山薫風(りょくざんくんぷう)

緑山薫風(りょくざんくんぷう)
平成16年(2004年)からこの時期に販売している人気商品
宇治抹茶を贅沢に使用したホイル焼の焼菓子です。生地に白餡を練り込むことでしっとりやさしい食感に仕上がっています。お子様からお年寄りの方まで大好きな人気商品です。

価格(税抜)

1個180円、6個入1,250円

洛風(らくふう)

洛風(らくふう)
抹茶とわらび餅を茶巾絞りに閉じ込めた、小ぶりで可愛らしく手土産に喜ばれる一品です。ほどよく冷し冷やすと、より一層、ひんやりとしたわらび餅を楽しめます!

価格(税抜)

1個150円、5個入900円

万都の葉 宇治抹茶

万都の葉 宇治抹茶
作りたての味わいをお楽しみいただける合わせ最中「万都の葉(まつのは)」から、季節限定の味わいを販売いたします。
宇治抹茶のほろ苦さとサクサクした最中種の食感は、自家用から進物まで幅広くご支持いただいております。

価格(税抜)

1個150円、6個入1050円

詳細

販売期間

4月11日~5月31日

販売店

直営店、百貨店を中心とした販売店を合わせて、全国で67店舗(2018年2月末時点)

関連記事

抹茶スイーツ 洋と和の融合 京都洛甘舎

抹茶はもちろん、餡、求肥、醤油ガナッシュ、日本酒でアクセント 「和」を自在に使いこなし、「洋」の技

記事を読む

抹茶

この夏絶対食べたいかき氷。虎屋菓寮人気No.1「宇治金時」

この記事は2016年6月27日に書かれた記事です。内容が、現状とは異なる恐れがあります。あらかじめご

記事を読む

濃い!抹茶モンブラン《季の音・京都・四条河原町》

今、人気です。京都の抹茶モンブラン。 出典:季の音 メニュー[/caption] 抹茶を使

記事を読む

今、話題の京都宇治のかき氷

これぞ本場のかき氷 出典:gigazine[/caption] 驚くほどかぐわしい宇治

記事を読む

梅園で「ザ・京都」なパフェを食べる。

梅園といえば「みたらし団子」ですよね。 そんな梅園の姉妹店、「うめぞの CAFE&GALLERY」

記事を読む

《先着500名限定》京都・梅小路ごはんフェス〜500円で京都の和菓子やパンケーキを楽しむ〜

ごはんフェス美味しいウォーキングラリー 梅小路公園をスタート・ゴール地点として、梅小路公園周辺エリ

記事を読む

八ツ橋

《ゴールデンウィーク京都観光》八ツ橋手作り体験

今年のゴールデンウィークは京都で八ツ橋作りはいかがでしょうか? 京都のお土産として人気の京都銘菓「

記事を読む

《抹茶エスプーマ》京都で食べる上質抹茶かき氷

京都には様々な抹茶処がありますが、 お茶屋さんが運営しているかき氷は如何でしょうか? まだまだ暑

記事を読む

今年の秋は一味違う。京都で大人なお茶スイーツを楽しむ。

秋限定! 熟成新茶を使ったスコーン 香ばしいほうじ茶オレ 「壷切茶のスコーン」が人気です。

記事を読む

抹茶チョコ バレンタイン限定「辻利ショコラ コレクション」

京都宇治の老舗 バレンタイン限定「辻利ショコラ コレクション」 2018年1月下旬〜 全国百貨

記事を読む

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑