*

うどんとかき氷のお店。しかも、本格派。

公開日: : スイーツ, 和菓子, 抹茶スイーツ

2015年7月
異色のコラボ。実現しました。
「うどん」「和菓子」「かき氷」
この三つが合わさったお店「まめ茶和ん (マメチャワン)」が東京、武蔵小山にオープン

まずはやっぱりかき氷でしょ!

かき氷

出店:品川経済新聞

このかき氷ですが、すごいんです。
茶師十段の資格を持つご主人が作るかき氷で有名な
あの「しもきた茶苑大山」で修行された方のお手製かき氷。

しかも、シロップに使われる抹茶やんほうじ茶には、
その茶師10段の大山さんが選び抜かれたお茶を使用。

美味しくない訳がありません。

かき氷

出典:食べログ

かき氷

出典:食べログ

次に和菓子

女性二人で運営しているこの「まめ茶和ん」
この二人は製菓学校の同級生同士。
和菓子の世界で修行を積んだ二人にしか作り出せない世界観があります。

抹茶

出典:食べログ

どら焼き

出典:食べログ

出典:食べログ

出典:食べログ

出典:食べログ

出典:食べログ

うどんだってこだわっています。

自家製麺の讃岐うどん。

うどんを始める経緯が、「お菓子だけだと採算が合わない!」
とのことでうどんを作ることにしたそうです。

普通なら、「麺を仕入れて、それなりにちゃんとしていたらいいや」ってなるところを
「どうせやるならこだわりたい!」と思われたかは、わかりませんが
香川でうどんの修行をしてからオープンされたとの徹底ぶり。

この二人、手を抜くことを知りません。
素晴らしい。

うどん

出典:食べログ

さぬき

出典:食べログ

讃岐うどん

出典:食べログ

徐々に寒くなってくるこの季節。
熱々うどんの後に、冷たいかき氷はいかがでしょうか。
絶対ハマりますねこの組み合わせ。

ミニサイズもあるのが、とっても嬉しいですね。

お店情報

電話番号
090-6708-6737

住所
東京都品川区小山2-8-13
武蔵小山駅から388m

営業時間
11:30~18:00(L.O.17:00)

定休日
月曜日・日曜日

URL:https://www.facebook.com/mamechawan/

関連記事

【2〜3時間待ち!?】もっちもちの大きな白玉が大好き!《鎌倉・茶房 雲母(きらら)》

夏にはかき氷を目当てに行列ができるこのお店「茶房 雲母(きらら)」 ここのお店の目玉はなんと言って

記事を読む

羊羹

5000円の羊羹(ようかん)衝撃の“とろとろ食感”

職人技が光る! とろとろ食感の羊羹(ようかん) 出典:ライブドアニュース 衝撃の“とろり感

記事を読む

もうこれ抹茶やん。祇園辻利の抹茶の限界に挑戦

祇園辻利さんがやってくれました。 従来の抹茶アイスよりも2.1倍濃い抹茶アイスが登場!!

記事を読む

ぐでたまかふぇ

ぐでたまかふぇが、京都に期間限定オープン!《お子様も大喜び!》

【 2016年3月18日~5月8日 】 抹茶カフェ「MACCHA HOUSE抹茶館」において、サン

記事を読む

これ何に見えますか?和菓子?いいえ違います。

これ、和菓子でも洋菓子でもありません。 和菓子を超える! 伝統の技で一個一個手作りの

記事を読む

《東京FMで紹介》15000円の抹茶アイス・京都利休園

8月25日(木)に「TOKYO FM」の番組「中西哲生のクロノス」「速水健朗のクロノス・フラ

記事を読む

茶寮都路里の抹茶クリスマス3種 12/25まで

茶寮都路里の抹茶スイーツを使ったクリスマス限定メニュー 京都伊勢丹店限定「もみの木」

記事を読む

クセになるあずきバー。上質抹茶バージョンが登場!

8月1日(火)よりセブン-イレブン各店で期間限定販売! ※関西、九州、中国の一部エリアを除く

記事を読む

抹茶パンケーキ

京都限定の抹茶パンケーキが全国で限定販売!- Eggs’n Things –

昨年、Eggs’n Things京都四条店限定パンケーキとして誕生した『香る、宇治抹茶パンケーキ』

記事を読む

秋がいっぱい。京都で秋スイーツを味わうならここ!

もうそろそろ秋本番。 ほうじ茶、栗、和紅茶・・・・・・ 秋を彩るパフェが茶寮都路里から新登場。

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑