*

抹茶スイーツ 洋と和の融合 京都洛甘舎

抹茶はもちろん、餡、求肥、醤油ガナッシュ、日本酒でアクセント
「和」を自在に使いこなし、「洋」の技巧を凝らして昇華させた、新しくて美味しい唯一無二のケーキ

 パティスリー洛甘舎の和のスイーツ

パティスリー洛甘舎の抹茶スイーツ

モダンなお菓子といえば洋菓子をイメージする人が多い中、
洛甘舎は「和」のエッセンスを融合することで、さらにその上の新しさ、さらなる美味しさ、風味、華やかさを目指されています。

パティスリー洛甘舎 抹茶スイーツ

「和」の素材は、抹茶、ほうじ茶はもちろん、和三盆、黒糖、餡、白餡、求肥、醤油、白味噌、日本酒、大納言小豆、黒胡麻、きなこ、塩エンドウ、松の実、ゆず等に加えて、京都を代表する「丹波栗」、「丹波の黒豆」を、「洋の技巧」で昇華されています。

抹茶ムース
上質な抹茶で仕上げたムースの中に、求肥、こし餡、マスカルポーネを忍ばせています。

その他、和の洋菓子

和ティラミス

和ティラミス
マスカルポーネにカスタードと黒糖を合わせた絶品クリームチーズが特徴

和心

和心
柚子ムースと伏見のにごり酒でアクセントを付けたガナッシュに小豆を加えたショコラタルト

古町

古町
きなこムース、和栗ムースの中に隠し味に醤油ガナッシュが用いられています。

洛甘バターサンド

洛甘バターサンド
国産バターを使用し、チョコレートとメイプルシロップで風味付けしたバタークリームを、白あんを混ぜ込んだ生地でサンドされています。大切な方へのご贈答に最適な逸品。

洛甘舎の口コミ

#洛甘舎#和ティラミス#京都#三条

Yuki Ohshimaさん(@yukkiiiii1128)がシェアした投稿 –

#洛甘舎#ケーキ🍰 🌰🌰🌰🍴😋

チャーミさん(@pyonkichi1020)がシェアした投稿 –

洛甘舎について

会社概要

会社名

山豊テグス株式会社

屋号

パティスリー洛甘舎

所在地

〒604-8135 京都市中京区三文字町227-1藤六ビル1F(東洞院六角西北角)

代表者

代表取締役 奥村芳弘

設立

昭和38年6月5日

URL

http://rakkansha.jp

お問い合わせ先

パティスリー洛甘舎

TEL

075-708-3213

e-mail

y-okumura@yamatoyo.com

URL

http://rakkansha.jp

関連記事

抹茶

《抹茶・ユズ・サクラ》春色の限定ドーナッツ

桜や抹茶、ゆずといった和素材は、日本のみならず世界のスイーツ業界で話題です。 特にゆずは欧米で人気

記事を読む

思わず”可愛い”3Dラテアート《京都・茶寮翠泉》

ご存知ですか? 3Dカフェアート。 出典:ことりっぷ 京都・ 烏丸御池「茶寮 翠泉」の抹茶

記事を読む

スプーンで食べるシフォンケーキ《ザ・シフォン&スプーン》

新商品「ザ・ティラミスシフォン」 とろとろなめらかなマスカルポーネチーズクリームと、抹茶やストロベ

記事を読む

ひつじのショーン茶屋、京都にオープン。京都を味わえるカフェ

“和菓子と京都の食材”がコンセプトの「ひつじのショーン茶屋」 2016年6月23日(木)京都の町

記事を読む

【京都発】全国で行列ができる抹茶スイーツのお店が世界へ羽ばたきます。

京都三条に本店を構え、お茶の製造・販売や菓子の製造、カフェの運営など、幅広く手がける「京はやしや」

記事を読む

巨大プッチンプリン宇治抹茶 簡単!手づくりキット

Loftさんで「手づくりプッチンプリン宇治抹茶」が販売されています。いつまであるかわかりません。お急

記事を読む

《話題のお店》ローラズ・カップケーキの抹茶を食べたくって沢山情報集めちゃいました。

ロンドンで人気のお店「LOLA’s Cupcakes(ローラズ・カップケーキ)」が日本初上陸! 2

記事を読む

茶寮都路里の抹茶クリスマス3種 12/25まで

茶寮都路里の抹茶スイーツを使ったクリスマス限定メニュー 京都伊勢丹店限定「もみの木」

記事を読む

鹿児島で京を愉しむ。小料理・和菓子「燦(さん)」

鹿児島でのあいぱく開催に合わせて 鹿児島の注目のお店を紹介! その名も「燦(さん)」 小料理屋

記事を読む

マールブランシュ抹茶ロールケーキ

抹茶ロールケーキ | 京都土産の定番、マールブランシュから新商品登場

地方の方へのお土産に大人気! マールブランシュの新作ニュースが届きました。 お濃茶を使用した

記事を読む

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑