*

和菓子の日-6月16日は和菓子を食べよう!ついでにお茶もね。

公開日: : 和菓子 ,

6月16日は和菓子の日
ご存知でしたか?

和菓子の日

西暦848年(承和15年・嘉祥元年)の夏、仁明天皇が御神託に基づいて、6月16日に16の数にちなんだ菓子、餅などを神前に供えて、疫病を除け健康招福を祈誓し、「嘉祥」と改元したという古例にちなみます。出典:全国和菓子協会 http://www.wagashi.or.jp/wagashinohi/

日本の食文化を正しく伝え、残すために
1979年に全国和菓子協会が記念日として制定しました。

直近の週末に、明治神宮菓道敬神会の主催により、明治神宮で無料の和菓子配布イベントが行なわれている。会員の和菓子職人たちがその場で練り切りを作り、参詣客に配布する。出典:ウィキペディア

コンビニで買える和菓子

そんな6月16日は、近所で気軽に和菓子を買ってみてはいかがでしょうか?
お供にはもちろん美味しいお茶をご用意くださいませ。

お芋とほうじ茶のパフェ♡今日のお昼🍴 #セブンイレブン #コンビニスイーツ #コンビニ和菓子

♡Aki♡さん(@melty_aki314)がシェアした投稿 –

今夜のdessert #コンビニ和菓子 #Strawberry yorgurt

Chizuko Kiyomiyaさん(@chizukokiyomiya)がシェアした投稿 –

※古い情報も混じっています。ご了承ください。

京都利休園の和菓子

京都利休園の和菓子も少しだけご紹介

[京都利休園] ★☆☆☆☆ #グルメ #和菓子 #京都利休園 #スイーツ

林 秀紀(Hideki Hayashi)さん(@hideki_1987)がシェアした投稿 –

#京都利休園 #抹茶 #信楽 #朝宮

top-of-the-world-riさん(@8ri_ry8)がシェアした投稿 –


和菓子

関連記事

ハロウィンに和の可愛さプラス。三松堂

抹茶を使った洋菓子など、和風ハロウィンスイーツは多くありますが そのまんま和菓子だけど、 ハロウ

記事を読む

八ツ橋

《ゴールデンウィーク京都観光》八ツ橋手作り体験

今年のゴールデンウィークは京都で八ツ橋作りはいかがでしょうか? 京都のお土産として人気の京都銘菓「

記事を読む

メンダコが今、じわじわキテます!メンダコのキモカワまんじゅう

今後、話題になる事必須! キモカワとしてメンダコが今注目されています。 そんなメンダコに魅せられ

記事を読む

手間なしラクチン、味は本格派。テレビで話題ん沸騰お和菓子

2020年の東京オリンピックの開催までに、必ず来ると言われる「和菓子ブーム」 日本でも既に、徐々に

記事を読む

霧の森大福《幻の抹茶スイーツ》全国からファンが殺到

出典:株式会社やまびこ[/caption] あまりの人気で製造が追いつかない幻の抹茶大福「霧の森

記事を読む

お寿司や和菓子が一度に楽しめる贅沢な午後 和のアフタヌーンティ

創業80周年を迎えた大阪の「リーガロイヤルホテル」 メインラウンジにて、新メニュー「和・アフタヌー

記事を読む

はこだて柳屋

イカのようでイカじゃない。この正体はイカに?

テレビでも紹介され話題になったコレ 第24回全国菓子大博覧会九州in熊本にて、文化部門・名誉総裁賞

記事を読む

うどんとかき氷のお店。しかも、本格派。

2015年7月 異色のコラボ。実現しました。 「うどん」「和菓子」「かき氷」 この三つが合わさ

記事を読む

カープファンだけに作ったカープ和菓子「手づくりカープ坊や」

出典:天光堂有限会社[/caption] [caption id="attachment_1

記事を読む

【閲覧注意】大正5年創業の老舗が作る、そんな和菓子。

【閲覧注意】これ和菓子なんです。 ハロウィンにぴったりだと思うので紹介。 仮装パーティーにあると

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑