*

和菓子職人が作る「和」と「洋」の壁を越えたスーパーフードスイーツ

公開日: : 最終更新日:2016/11/21 スイーツ, 和菓子 ,

アサイーだけ食べてたら生きていける気がする(無理です)
スーパーフードのアサイー。

アサイースイーツといえばアサイーボウルですよね。
グラノーラとか、フルーツが入った美味しいアレです。

そんなアサイーボウルが和の寒天と出会いました。

アサイー寒天ボウル

なんと、創業120年
「老舗甘味処 銀座立田野」が
「和」のアサイーボウル「アサイー寒天ボウルグラノーラ」を販売開始

創業120年の歴史をかけて作られた和と洋の融合スイーツをお楽しみくださいませ

アサイー寒天ボウルグラノーラ

創業120年「老舗甘味処 銀座立田野」

創業明治28年以来、銀座立田野は、今も手づくりにこだわり続けています。
ひと口食べれば、誰もが「あ、あのころのおいしさ」と思えるような、変わらないおいしさを、これからもお届けしたいと思っております。なつかしい銀座の味を、ぜひお楽しみください。http://www.ginza-tatsutano.co.jp/tatsutano/

老舗甘味処 銀座立田野といえば、あんみつ!

もし立田野にいらして、何を注文しようかと悩まれるようでしたら、まずはあんみつをお試しください。
あんみつにも鮮度があります。その朝、立田野のつくり場で職人たちがつくったあんこは、きめがとても細かく滑らかで、そして寒天は生きているようにプリプリしています。
立田野の甘味は、あんみつをはじめ、できる限り一品一品を手づくりで、できたてをすぐにお召しあがりいただけるようにしております。http://www.ginza-tatsutano.co.jp/products/sweet.html

店舗情報

東京を中心に、7店舗運営。

東急本店5階店
営業時間/10:00~19:00
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂2-24-1
東急百貨店5F
TEL.03-3477-3424

東急東横のれん街店
営業時間/10:00~21:00
〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1
渋谷マークシティ地下1階 東横のれん街内
TEL.03-3477-4361MAP

東急東横西館店
営業時間/11:00~22:30
〒150-0002 東京都渋谷区渋谷2-24-1
東急百貨店東横西館9F レストラン街
TEL.03-3477-4588

新宿京王線
営業時間/10:00~20:30
日・祝および2月・8月10:00~20:00
〒160-8321 東京都新宿区西新宿1-1-4 京王百貨店地下1F
TEL.03-5321-5030

横浜ジョイナス店
営業時間/10:00~21:00
〒220-0005 神奈川県横浜市西区南幸1-5-1
TEL.045-311-3959

さっぽろ東急店
営業時間/11:00~22:00
〒060-0004 北海道札幌市中央区北4条西2-1
さっぽろ東急百貨店10F
TEL. 011-212-2573

立田野茶寮
営業時間/10:00~21:00
〒143-0016 東京都大田区大森北1-6-16
アトレ大森店 1F
TEL. 03-6423-1370

詳しくはこちら

関連記事

これ何に見えますか?和菓子?いいえ違います。

これ、和菓子でも洋菓子でもありません。 和菓子を超える! 伝統の技で一個一個手作りの

記事を読む

上林

《京都観光》夜の紅葉に魅せられた後は、上品なお茶サロンで癒しのひと時をおすごしください。

紅葉の季節ですね。 京都は早くも観光客の方で賑やかです。 いかがでしょうか? #k

記事を読む

梅園で「ザ・京都」なパフェを食べる。

梅園といえば「みたらし団子」ですよね。 そんな梅園の姉妹店、「うめぞの CAFE&GALLERY」

記事を読む

《京都土産に抜群》真っ黒な抹茶スイーツ

《京都土産にオススメ》驚かれること間違い無し!黒い抹茶スイーツ 真っ黒な見た目がインパクトある「古

記事を読む

みずのいろ

みずのいろ 美しくて可愛い和菓子

岐阜県に行く前に、予約してからいきましょう! 予約をしないと手に入らない、繊細で美しい御菓子。

記事を読む

ネコ好きの方必見の和菓子 猫の肉球を食べちゃう。

天皇にも献上したことのある、歴史あるお店のおまんじゅう「ネコまんじゅう」 一つ一つ手作りなので、形

記事を読む

《先着500名限定》京都・梅小路ごはんフェス〜500円で京都の和菓子やパンケーキを楽しむ〜

ごはんフェス美味しいウォーキングラリー 梅小路公園をスタート・ゴール地点として、梅小路公園周辺エリ

記事を読む

ほうじ茶味のかっぱえびせん〜コク深い香りが広がる、香ばしいほうじ茶味〜

行列のできるかっぱえびせん専門店 かっぱえびせんから新フレーバー登場 香ばしい贅沢なかっぱえ

記事を読む

大人気「ケンズカフェ東京」監修抹茶スイーツが復活!

これ楽しみにしてたやつです! 残念ながら北海道・宮崎・鹿児島・沖縄では取り扱いがございません む

記事を読む

抹茶スイーツビュッフェ

京都駅すぐそば 抹茶スイーツ食べ放題 期間限定

京都センチュリーホテル「オールデイダイニング ラジョウ」にて 祇園辻利の抹茶を使用した抹茶スイーツ

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑