日本茶を極めた茶人がつくる!急須で淹れる珈琲。
公開日:
:
未分類
コーヒーの淹れ方が、
今、変わろうとしています。
日本茶を極めたからこそ!
急須で入れるコーヒーの提案。
この為に焙煎したコーヒー豆を販売!

出典:Makuake
コーヒー豆の仕上げ、焙煎が
緑茶の仕上げにそっくり
珈琲の生豆をお茶用の焙煎釜で煎った時の事、緑色した生豆が、みるみる茶色に変化していく、香りもだんだんに深みを増して、豆が膨らんでつるつるになって焙煎珈琲が出来ていく・・・。これは、お茶の世界で言うと、緑茶を焙煎してほうじ茶をつくる過程にそっくりでした。焙煎の醍醐味は、この変化が楽しいのです。
茶人がコーヒーに目覚めたきっかけがこれだったそうです。
ほうじ茶作りに似ていたんですね。
私も前から思っていました。
ブレンドしても結構面白い味になるんじゃないかなと。
急須で淹れるコーヒー

出典:Makuake
色を見てわかる通り
まるでフレンチプレスで淹れたコーヒーですね。
味も、その様な感じの味だそうです。
かなしいかな、なんとなくですが
フレンチプレスやコーヒードリッパーの方が持っている人多いですよね。
急須持っていない家庭もあるくらいですし。
どんどん急須離れが進む中
急須の普及につながればいいなーと思っている次第でございます。
この、コーヒークラウドファンディングを試みていらっしゃる様です。
興味がある方は、是非支援してみてはいかがでしょうか!?
日本茶を極めた茶人がつくる!『急須』で飲める旨味珈琲を全国に広めたい!
https://www.makuake.com/project/black-tree-coffee/
関連記事
-
-
さらに贅沢なハーゲンダッツ 抹茶のオペラ
Spécialité(スペシャリテ)『抹茶のオペラ』 通常のハーゲンダッツとは一味違う! Spé
-
-
オバマ大統領が日本に来る度に食べるモノ!抹茶アイス!!
国賓として日本を訪れていたアメリカのオバマ大統領 もう次の訪問地に出発されましたがそんなオバマ大統
-
-
さらなる挑戦。HIGASHIYA GINZA, The Next Stage.
ヒガシヤギンザのさらなる挑戦がはじまります。 和菓子、茶、食、設え――、より洗練されたヒガシヤギン
-
-
透明なティーポットで泳がせたくなること必須。「え?何これ?」って感動するティーバッグ
ティーポットで泳がせたくなること必須 熊本県の天草にあるお茶屋さんが開発しました 出典:C
-
-
Tバッグの「お茶・紅茶」を飲む方、釣りが好きな方必見なアイテム紹介します。
中国の古い物語を元にデザインされたティーホルダー 釣り人が辛抱強くティーバッグを支えている様子がと
-
-
手に取った瞬間「ふわっ」とお茶の香りがする、和紙。
今見直されている、昔ながらの和紙。 全国各地で、「かっこいい」「かわいい」「おっしゃれー」な 和
-
-
無料でご当地商品がもらえる!ごちぽんに参加中!
え?無料?ごちぽんとは 「ごとうち」+「日本」=「ごちぽん」 すごろくで日本全国を旅しながら
-
-
見つけたらラッキー!乗れたらハッピー!?伊右衛門 おもてなしタクシー
都内で3台のみ!レアなタクシー 期間限定で運行する「伊右衛門 おもてなしタクシー」は、日本交通
-
-
小さいお子様がいる方必見!可愛くって食べちゃいたい和菓子ワッペン。
お子様を持つお母様に朗報です。 まさに食べちゃいたい程の可愛いワッペンがあります! 可愛くって美
-
-
京都嵐山にしか売っていない!抹茶づくしのロールケーキ
東京への手土産にとっても喜ばれるロールケーキ 嵐山にしか売っていません。 京都にきたら、ぜひ嵐山