「スイーツ食堂 マンテンノホシ」地元のお茶を使ったスイーツが人気。
公開日:
:
最終更新日:2016/06/22
スイーツ
オープンから半年足らずで既にひろめ市場の中では貴重なカフェとして、女性を中心に注目されるスポット。
高知グルメが集まる人気観光スポット・ひろめ市場
スイーツが人気とは言いつつ、
まず紹介したいのはビール!お茶のビール!
つのやまビール
カテキン、ビタミンCが豊富で、二日酔いしにくいのが特徴。
高知の人は男女問わずお酒が大好きなようで
本当にお昼からお酒を飲んでいるとか。
とはいえ、お酒の弱い人もいらっしゃるでしょう。
そんな人たちにも人気のビールです。
ちなみに、ノンアルコールのタイプもあるようですので、
お車の方にも安心して楽しめます。
緑茶シフォンケーキ
「緑茶シフォン」ですが、ほのかに香るお茶の香りと味を楽しむことができます!しかも、このお茶「四万十清流域の上質な茶葉1番茶」を使用しているらしく、いい匂いがするはずだと納得しました
出典:http://kochi-arindo.com/shop/2015/07/27/5644
地元の食材を楽しめるスイーツ。
ふわっとお茶の香りのするスイーツってなんだか少し贅沢な感じ。
マンテン大福ソフト

出典:土佐メディア
待ってました!マンテン大福パフェ。
まずはほうじ茶ソフトと小豆と食べてみることに。
\ これはうっんまーーーい!! /
単体のほうじ茶ソフトでは渋みを感じていましたが
小豆と合わせることで渋みを抑えたちょうどいい感じに食べれます。
出典: 出典:土佐メディア
ほうじ茶ソフトに小豆、大福などがトッピング
美味しくないわけないですよね。
都会で消耗してるみなさん!高知はとても美味しそうですよ
何かと話題の高知県。
美味しそうなものがいっぱい。
この、マンテンノホシにもメニューが豊富です。
高知に行かれる際は是非訪れたいスポットですね。
私も、京都で消耗している場合じゃないですね!
店舗情報
営業時間
10:00~22:30(平日・土・祝日)
9:00~22:30(日曜)
定休日
無休(ひろめ市場休館日に準ずる)
電話番号
088-821-6621
FAX番号
088-821-6621
公式ページ
http://www.hirome.co.jp/page/pc/2015/07/22/shop45/
Facebookページ
https://www.facebook.com/%E6%BA%80%E5%A4%A9%E3%81%AE%E6%98%9F-468739756483825/
関連記事
-
-
京都利休園のアイス北海道に初上陸!あいぱくin北海道
日本の最北の地、北海道に初上陸です! 出典:アイスクリーム万博 京都利休園は2017年6
-
-
締切間際 抹茶のクリスマスケーキ「パティスリー・サダハル・アオキ・パリ」
パティスリー・サダハル・アオキ・パリの華やかな抹茶ケーキを含む4つのクリスマスケーキ4種類を、店頭・
-
-
大人気「ケンズカフェ東京」監修抹茶スイーツが復活!
これ楽しみにしてたやつです! 残念ながら北海道・宮崎・鹿児島・沖縄では取り扱いがございません む
-
-
うどんとかき氷のお店。しかも、本格派。
2015年7月 異色のコラボ。実現しました。 「うどん」「和菓子」「かき氷」 この三つが合わさ
-
-
展覧会に合わせた、かわいい和菓子が楽しめる「Cafe 椿」
現在、山種美術館(東京)では「琳派400年記念琳派と秋の彩り」が行なわれていります。 館内のカフェ
-
-
梅園で「ザ・京都」なパフェを食べる。
梅園といえば「みたらし団子」ですよね。 そんな梅園の姉妹店、「うめぞの CAFE&GALLERY」
-
-
《全国2店舗限定》ほうじ茶が”香る”チーズタルト《PABLO》
全国で、2店舗でしか食べられないチーズタルトが登場! 静岡限定『薫るほうじ茶チーズタルト』
-
-
純米大吟醸と宇治抹茶のマリアージュ《贅沢トリュフチョコ》
世界的ショコラティエの辻口博啓の和スイーツブランド「和楽紅屋(わらくべにや)」 季節限定のチョコレ
-
-
まるでパフェのような京都の抹茶パンケーキ。
リーガロイヤルホテル京都「ふんわり濃茶のパンケーキ」販売 これは期待しちゃいますね!
-
-
ほうじ茶ブーム到来!スイーツ・香水・ラーメンとほうじ茶
https://youtu.be/QXZt5BIg_XQ ANNnewsCH ラーメンから香水まで