*

香ばしさがクセになる!ほうじ茶を使用したアンパン。

公開日: : 最終更新日:2016/11/21 東京抹茶スイーツ

度々メディアに紹介されるスコーンが人気のお店
東京に数店舗を構えるパン屋 キィニョンさんから新発売

宇治ほうじ茶ショコラ

京都産宇治ほうじ茶を合わせた白あんと
フランスのチョコレートメーカーの高級ショコラを包んだパン

生地にもほうじ茶が練り込んであり、独特の香ばしさと上品な甘さを味わえるとのこと。

他にも抹茶を使用したスコーンが人気です。

キィニョンさんみんなの口コミ

おとなのコロネお休みに入るから 食いだめしとかなきゃ😁 #キィニョン

rieさん(@rie_0504)が投稿した写真 –

キィニョンさんのパン大好きww 働きたいってのもちょっとあったり~ww 自分でパン作れるようになりたい(ノ´∀`*) 食べるのも好きだけどっww 帰りがちょっと早いと チョロチョロっと寄っちゃうわけですよww お気に入りは焼きそばパンだけど今日はなかった( ;∀;) パン屋さんめぐりしてみたいww #パン屋さん#キィニョン#パン作れるようになりたい#パン大好き#パン屋さんめぐりしたい

ミオさん(@plutomio)が投稿した写真 –

キィニョンのスコーン * *店舗が少ないから、お店がある駅を通るとついつい買ってしまう。 * * スコーンとは思えないしっとり感 生クリームたっぷりで高カロリーの味がする笑 * * #キィニョン#スコーン#scone#プレーン#紅茶#メープル#いちじく#オレンジとクリームチーズ#ブランジュリ#パン#パン屋#パン屋さん

Mami ONIZAWAさん(@pikaia)が投稿した写真 –

#パン#抹茶#抹茶好き #キィニョン キィニョンの抹茶コロネとスコーン!

ともちゃんさん(@white_moka)が投稿した写真 –

#パン#抹茶#抹茶好き #キィニョン キィニョンの抹茶コロネとスコーン!

ともちゃんさん(@white_moka)が投稿した写真 –

詳細

キイニョンとはフランス語で、

  • パンのはじっこ。
  • パンのよく焼けた部分。
  • パンのひとかけら。

という意味との事。

株式会社キィニョン

本社所在地

〒185-0021 東京都国分寺市南町2-11-23 リヴェールプラザ101

TEL&FAX

042-325-6616

創業

2002年04月

資本金

1000万円

代表者

代表取締役  井村穣 ・ 江頭文昭

事業所

国分寺本店、エキュート立川店、エキュート上野店、渋谷ヒカリエShinQs店、国分寺マルイ店、立川工房、国分寺焼き菓子工房、国分寺惣菜工房

関連記事

《抹茶フォンデュ》隠れ家的カフェで抹茶をひっそり楽しむ【神楽坂茶寮】

歴史の街『神楽坂』で都会の喧騒を忘れさせてくれる、隠れ家的和カフェ。 出店:食べログ 神楽坂 茶

記事を読む

宇治の老舗 辻利から秋のメニューGINZA SIXにて限定パフェが登場!

京都・宇治の老舗「辻利」から秋を彩るメニューが新登場! GINZA SIXに入っている辻利銀座店に

記事を読む

見るからに濃い、抹茶のかき氷《つぼ市製茶本舗》

出典:ニュースウォーカー 抹茶好きは食べるべき!お茶専門店の宇治金時かき氷5選[/caption]

記事を読む

世界一濃い抹茶ジェラート | ななや

世界一濃い抹茶ジェラートが有名な静岡の「ななや」 スイーツ激戦区表参道、青山エリアで濃厚なプレミア

記事を読む

抹茶かき氷 | ひんやりスイーツフェア大丸東京店

知ってました?7月25日はかき氷の日。 そんなかき氷の日に合わせて(?)大丸東京店では「ひんやりスイ

記事を読む

抹茶パンケーキ・LAで大人気

今、行列のできる、このパンケーキ屋さんがアツいです! 表参道にあるこのカフェはオーガニックのコーヒ

記事を読む

抹茶ティラミス

飲む抹茶ティラミス セガフレード

世界70か国以上でイタリアンカフェ・バールチェーンを展開するセガフレード 人気のドルチェ“抹茶ティ

記事を読む

《10月31日まで》福岡八女抹茶・シュークリーム《つつみ庵》

2016年7月15日 オープン 和のクリームを包む つつみ庵 オープンしたばかりの「つつみ

記事を読む

抹茶づくしの和カフェ「やなぎ茶屋」オープン7月6日

国内外から訪れる観光客で、連日賑わう東京の下町、浅草の新仲見世通り 和カフェ「やなぎ茶屋 浅草 新仲

記事を読む

宇治抹茶が嬉しいプレミアムビュッフェ《ホテルニューオータニ幕張》

SATSUKIデリシャスビュッフェ~宇治抹茶~ 2018年5月12日(土)~7月1日(日)までの毎週

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑