*

うどんとかき氷のお店。しかも、本格派。

公開日: : スイーツ, 和菓子, 抹茶スイーツ

2015年7月
異色のコラボ。実現しました。
「うどん」「和菓子」「かき氷」
この三つが合わさったお店「まめ茶和ん (マメチャワン)」が東京、武蔵小山にオープン

まずはやっぱりかき氷でしょ!

かき氷

出店:品川経済新聞

このかき氷ですが、すごいんです。
茶師十段の資格を持つご主人が作るかき氷で有名な
あの「しもきた茶苑大山」で修行された方のお手製かき氷。

しかも、シロップに使われる抹茶やんほうじ茶には、
その茶師10段の大山さんが選び抜かれたお茶を使用。

美味しくない訳がありません。

かき氷

出典:食べログ

かき氷

出典:食べログ

次に和菓子

女性二人で運営しているこの「まめ茶和ん」
この二人は製菓学校の同級生同士。
和菓子の世界で修行を積んだ二人にしか作り出せない世界観があります。

抹茶

出典:食べログ

どら焼き

出典:食べログ

出典:食べログ

出典:食べログ

出典:食べログ

出典:食べログ

うどんだってこだわっています。

自家製麺の讃岐うどん。

うどんを始める経緯が、「お菓子だけだと採算が合わない!」
とのことでうどんを作ることにしたそうです。

普通なら、「麺を仕入れて、それなりにちゃんとしていたらいいや」ってなるところを
「どうせやるならこだわりたい!」と思われたかは、わかりませんが
香川でうどんの修行をしてからオープンされたとの徹底ぶり。

この二人、手を抜くことを知りません。
素晴らしい。

うどん

出典:食べログ

さぬき

出典:食べログ

讃岐うどん

出典:食べログ

徐々に寒くなってくるこの季節。
熱々うどんの後に、冷たいかき氷はいかがでしょうか。
絶対ハマりますねこの組み合わせ。

ミニサイズもあるのが、とっても嬉しいですね。

お店情報

電話番号
090-6708-6737

住所
東京都品川区小山2-8-13
武蔵小山駅から388m

営業時間
11:30~18:00(L.O.17:00)

定休日
月曜日・日曜日

URL:https://www.facebook.com/mamechawan/

関連記事

今、じわじわきてます。最高級宇治抹茶アイス。

信楽焼 宇治抹茶アイス 昨年は大好評で、売り切れてしまった15000円の抹茶アイスが、今年も登場!

記事を読む

【6月15日限定】無料で和菓子が食べられる「珈琲 和菓子展」【表参道ヒルズ】

コーヒーに合う和菓子が一堂に集結!しかも無料で試食できちゃう幸せな1日 出典:珈琲 和菓子

記事を読む

《抹茶エスプーマ》京都で食べる上質抹茶かき氷

京都には様々な抹茶処がありますが、 お茶屋さんが運営しているかき氷は如何でしょうか? まだまだ暑

記事を読む

サーティワンの抹茶アイスなど、人気フレーバー9種が一度に楽しめるアイスケーキ「キューブ9」

サーティワンから四角いアイスが登場! パッと見ただけでわかる緑色の抹茶味のアイス これがたま

記事を読む

《季節限定》ほうじ茶ゼリーがアクセント 和梨のパフェ

2015年10月19日から全国の店舗で販売開始! ほうじ茶ゼリーとマロンクリームが添えられた秋のパ

記事を読む

ほうじ茶味のかっぱえびせん〜コク深い香りが広がる、香ばしいほうじ茶味〜

行列のできるかっぱえびせん専門店 かっぱえびせんから新フレーバー登場 香ばしい贅沢なかっぱえ

記事を読む

おはぎ

スーパーで買った”おはぎ”が、手作り”おはぎ”に大変身!

スーパーやコンビニに売っている「つめたーい」「かたーい」おはぎを まるで手作りおはぎに変身させる簡

記事を読む

《京都土産に抜群》真っ黒な抹茶スイーツ

《京都土産にオススメ》驚かれること間違い無し!黒い抹茶スイーツ 真っ黒な見た目がインパクトある「古

記事を読む

《東京FMで紹介》15000円の抹茶アイス・京都利休園

8月25日(木)に「TOKYO FM」の番組「中西哲生のクロノス」「速水健朗のクロノス・フラ

記事を読む

キモいだけじゃありません。凄く可愛い和菓子もあります。ハロウィン限定和菓子。

キモいお菓子、可愛いお菓子。 神奈川県川崎市にある末広庵がハロウィン限定で販売開始しました。

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑