みずのいろ 美しくて可愛い和菓子
公開日:
:
最終更新日:2017/01/04
和菓子
岐阜県に行く前に、予約してからいきましょう!
予約をしないと手に入らない、繊細で美しい御菓子。
水は無色透明ですが、様々な景色や季節を映して、その色を変えていきます。
空の青色、山装う木々の色 ….
美濃国大垣 「水の都」と呼ばれるほど豊富な地下水を有する町で育ち
水とともにお菓子づくりを続けてきた中で
様々な色に変わる水をお菓子に映してみたいと考えるようになりました。
そんな思いから生まれたのが「みずのいろ」です。
干錦玉(ほしきんぎょく)と呼ばれる伝統的な和菓子を極力薄くして
水滴のような形に仕上げました。
それぞれの色はハーブを使用し、自然な色合いを出してます。職人が丹精込めて一枚ずつ手作りいたしております。
(二つを同じ形はございません)
手間のかかるお菓子でございますので、ご予約のみで承っております。
ご予約いただいてから、約10日ほどお待ちくださいませ。
また、大変繊細なお菓子ですので、発送は基本的にご遠慮いただいております。
お手数ですが、お電話かメール(お問合せ)にてご注文ください。
ご予約後出来あがりましたらご連絡いたしますのでご来店くださいませ。

出典:by.s 一度は手に取りたい逸品。御菓子つちやの“みずのいろ”が目の奪われる美しさ
自然の風景をイメージした5色は、全て異なるフレーバー。
それぞれハーブを使用して色をつけているとのこと。
紅・・・湖面に映った紅葉 ハイビスカス&ローズヒップ
橙・・・山装う木々の色 オレンジピール
黄・・・秋の銀杏並木 カモミール
緑・・・山滴る木々の色 スペアミント
青・・・空の色 バタフライ・ピー
見た目だけじゃない!美味しいから人気です。
飽きるまで眺めて勿体無いと思いつつ食べると淡く優しい甘さに、クセになる人続出
パリッとした食感なのかと思っていたら、実な中はとろっとした食感。
ハーブが上品に香り、感動の一枚。
美しさが素晴らしい
これだけカラフルで美しく透明感のある御菓子を見たことがあるでしょうか。
パッケージが素敵
真っ白なパッケージを開けると
カラフルな美しい和菓子が顔をのぞかせます。
フタを開けた瞬間ときめくに違いないパッケージ
みずのいろ皆んなの口コミ
干錦玉でできた “みずのいろ” ネットで見て気になって調べたら、すぐ近くで買えることが判明✨ 予約してやっと出逢えた〜(❁´ω`❁) 想像以上にキレイで食べるのもったいない✨✨ ケースの箔押しもまた、特別感を出している そして、つちやと言えば「山なみせんべい」 おいし❤ #つちや #槌屋 #和菓子のアン #和菓子 #みずのいろ #干錦玉 #洋菓子より和菓子派 #山なみせんべい #大垣
関連記事
-
-
【閲覧注意】大正5年創業の老舗が作る、そんな和菓子。
【閲覧注意】これ和菓子なんです。 ハロウィンにぴったりだと思うので紹介。 仮装パーティーにあると
-
-
スーパーで買った”おはぎ”が、手作り”おはぎ”に大変身!
スーパーやコンビニに売っている「つめたーい」「かたーい」おはぎを まるで手作りおはぎに変身させる簡
-
-
カープファンだけに作ったカープ和菓子「手づくりカープ坊や」
出典:天光堂有限会社[/caption] [caption id="attachment_1
-
-
見てるだけで幸せ。かわいい和菓子がいっぱい。「お菓子のおせち」
おせち料理を食べる方が多いお正月。 新たな一年の豊作や家内安全、子孫繁栄を願って、 美しい「お菓
-
-
これ何に見えますか?和菓子?いいえ違います。
これ、和菓子でも洋菓子でもありません。 和菓子を超える! 伝統の技で一個一個手作りの
-
-
鹿児島で京を愉しむ。小料理・和菓子「燦(さん)」
鹿児島でのあいぱく開催に合わせて 鹿児島の注目のお店を紹介! その名も「燦(さん)」 小料理屋
-
-
ハロウィンの飾りに和を。そしてつまみ食い。
「ここに飾ってあった、魔女しらない?」 「え?しらないよ(私が食べちゃった)」 そんなイタズラが
-
-
お子さんは絶対喜ぶハロウィーン使用のキモカワイイ和菓子たち。
おじいちゃん、おばあちゃんも、子供も 家族みんなで楽しいハロウィンお菓子はキモカワイイお団子できま
-
-
和菓子の日-6月16日は和菓子を食べよう!ついでにお茶もね。
6月16日は和菓子の日 ご存知でしたか? 和菓子の日 西暦848年(承和15年・嘉祥元年)
-
-
【京都・甘党必見】和菓子のイベント開催「山滴る、甘党市2016」
【 6月19日(日)元・立誠小学校 】 和菓子の人気店が数多く参加するイベント「山滴る、甘党市20