*

《ピノ》宇治抹茶と宇治玉露の美味しいアイスが登場

公開日: : 最終更新日:2017/02/06 コンビニ抹茶スイーツ, 抹茶のお菓子

旨みと甘みが凝縮された宇治玉露入りの抹茶アイスをなめらかで口どけの良い宇治抹茶チョコでコーティング。抹茶のまろやかな旨みと香りが広がる、こだわりのひと粒です。

ピノファンにはたまらない!
ピノ旨み抹茶2つの特徴

  1. 宇治玉露入りの宇治抹茶アイスを、宇治抹茶チョコでコーティングしたひとくちタイプのアイスです。
  2. 旨みと甘みが凝縮された宇治玉露を使用することで、まろやかな旨みと芳醇な香りが広がり、奥深い味わいが楽しめます。

ピノ旨み抹茶
みんなの口コミ

#抹茶#ピノ#ほぼ毎日食べてる #デブ

@myxxstpyが投稿した写真 –

. #ピノ #星#星が2個 #いいことあるかな

Yuuki Tsumuraさん(@nnnir)が投稿した写真 –

パパと2人でピノ💕 星でたぁー!!🌟 #ピノ #あたり

Moeさん(@moe_sekaowa_love)が投稿した写真 –

お風呂上がりのアイスは格別🍨 #お風呂上がり#アイス#ピノ

FURUSAWA HARUKAさん(@harucan0)が投稿した写真 –

抹茶で願いのピノが出た❗ #ピノ #pino #願いのピノ #アイス #抹茶

ごごいちさん(@gogoichi_551)が投稿した写真 –

星型のピノ🌟🌟 なんか良いことあるといいな〜 #ピノ#星型ピノ #抹茶

yurinaさん(@yuri.620)が投稿した写真 –

#0416#美味しいよ#アイス #pino#ピノ#抹茶#greentea#大好き#love

あ い ち ゃ ん(24)さん(@x.aichaan.x)が投稿した写真 –

ピノについて

1976年に発売。
今年で発売40周年を迎える世代を超えて愛されているロングセラーアイスです。

ピノのはじまり
“新しいスタイルのアイスを提供したい”

1970年代当時、日本で売られていたアイスクリームはカップやバーやコーンタイプが主流でした。“新しいスタイルのアイスを提供したい”という想いで、当時アイクスリームの技術が発達していた米国視察で得た小粒サイ
ズのアイスをヒントに、独自の製造設備や技術開発の末、1976年「ピノ」が誕生!
1992年には、複数の味が選べて、分け合えるマルチパック「ピノチョコアソート」を発売を開始さてれいます。

ピノの形状
お子さまから大人まで幅広い世代が、ひと口で手軽に食べられる「ピノ」のシンボル

目指したのは、お子さまから大人まで食べられるような1口サイズのアイスだそうです。口を開けたときの形をヒントに、円錐台のひと口形状を設計。今ではこの独自の形状が「ピノ」のシンボルとなっています。また、チョコでアイスを完全にコーティングして、アイスが溶けて形が崩れるのを防ぎ、かつ手が汚れないようにピックで食べるスタイルを提案し、お子さまから大人まで幅広い世代が、ひと口で手軽に食べられるアイスとして親しまれています。筆者も大好きなアイスです。

商品詳細

商品名

ピノ旨み抹茶

内容量

10ml×6粒

希望小売価格

130円(税別)

保存方法

要冷凍(-18℃以下)

原材料名

乳製品、まっ茶チョコレートコーチング(植物油脂、乳糖、砂糖、乳製品、ココアバター、まっ茶)、砂糖、水あめ、植物油脂、まっ茶、玉露、乳化剤、安定剤(増粘多糖類)、香料、(原材料の一部に大豆を含む)

アレルギー物質

乳、大豆

栄養成分(1粒あたり)

エネルギー

31kcal

たんぱく質

0.4g

脂質

2.0g

炭水化物

2.9g

ナトリウム

4mg

関連記事

パイクロってご存知ですか?パイクロの抹茶味が登場!

こんにちわ みなさんパイクロはご存知ですか? 東ハトさんから販売中の知る人ぞ知るお菓子なのですが

記事を読む

玉露&抹茶を使用したカントリーマァム新登場!《期間限定キャンペーン中》

大人気のお菓子「カントリーマアム」の新フレーバー登場! 京都府産宇治玉露と京都府産石臼挽き宇治抹茶

記事を読む

《抹茶チョコ》ブリリアントトリュフとろける抹茶

《ブルボン》 “日常の中での贅沢”をコンセプトとしたブリリアントトリュフシリーズ 期間限定201

記事を読む

《抹茶のお菓子》3品同時発売、meijiの抹茶ラッシュ

乳製品がとっても美味しいmeijiから とっても美味しい抹茶チョコが3種個まとめて発売されました。

記事を読む

抹茶シュークリーム

《近畿限定》宇治抹茶の濃厚ダブルクリームシュー

抹茶クリームとホイップクリームのハーモニー 宇治抹茶の濃厚ダブルクリームシュー しっ

記事を読む

さらに贅沢なハーゲンダッツ 抹茶のオペラ

Spécialité(スペシャリテ)『抹茶のオペラ』 通常のハーゲンダッツとは一味違う! Spé

記事を読む

《コンビニで買える》今、ネット界隈で密かに話題の抹茶菓子

2015年9月8日から全国で発売されましたこのお菓子 繊細な見た目とパリパリとした食感が特徴のチョ

記事を読む

大人気コンビニアイスPARM(パルム)冬季限定の抹茶味が登場。

平日のちょっとした贅沢を提供するデイリープレミアムアイスクリームのPARM(パルム) 私も大好きな

記事を読む

はんなり春あわせ

《京町茶寮》パッケージのかわいさについつい手に取ってしまうキャンディー

とっても美味しく食べすぎ注意 そんなキャンディーが発売されました 京町茶寮はんなり春

記事を読む

抹茶せんべい

おしゃれなパッケージの抹茶せんべい 一八〇°

ふらいど 抹茶の膳 一八〇°(ひゃくはちじゅうど)から抹茶を使用したえびせんべい「ふら

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑