見つけたらラッキー!乗れたらハッピー!?伊右衛門 おもてなしタクシー
公開日:
:
最終更新日:2016/11/21
未分類
都内で3台のみ!レアなタクシー
期間限定で運行する「伊右衛門 おもてなしタクシー」は、日本交通タクシー約3,400台のうち3台の車両に「サントリー緑茶 伊右衛門」をイメージしたグリーンの塗装とロゴ等を施し、特注の伊右衛門行灯を設置した特別仕様車として運行し、日本交通7,000名の乗務員から選りすぐりのおもてなし乗務員が運行を担当します。外国人のお客様にも日本のおもてなしを体験頂けるよう、英語対応可能な乗務員も担当します(1日1台)。夏のタクシー移動をより快適にお過ごし頂くために、期間限定でお届けする特別なタクシーです。
「伊右衛門 おもてなしタクシー」の車内にはのれんや風鈴、特注の座席シートカバーを設置し、「涼」を体感頂ける仕様となっています。また、助手席のヘッドレストにはタブレットを設置し、お客様ご乗車のタイミングで伊右衛門の世界観をお伝えする動画が流れます。PR動画を最後までご覧いただくと先着100名様に「全国タクシー」アプリのネット決済でお使い頂ける1,500円分のタクシークーポンをプレゼントします。
ご乗車頂いたお客様には、暑い夏を快適に過ごすことが出来るように冷えた「夏の伊右衛門500ml」と特製うちわ、専用袋に入ったスリッパを無料でプレゼントします。
「伊右衛門 おもてなしタクシー」は“Japan Hospitality”をテーマに快適な移動空間を追求し続ける「日本交通」と、日本に古くからあるおもてなしや心遣いを大切にする「サントリー緑茶 伊右衛門」との間で考えが一致し、今回のコラボレーションが実現しました。
伊右衛門 おもてなしタクシー
目撃情報!
見つけました!!!! #伊右衛門タクシー #サントリー #日本交通 #中目黒
流しのタクシー止めたらこれやった #タクシー #涼しげ #伊右衛門 #伊右衛門タクシー #お茶 #日本交通
概要
伊右衛門 おもてなしタクシー
運行事業者
日本交通株式会社
運行期間
2016年7月5日(火)~8月4日(木)
運行エリア
都内23区・武蔵野市・三鷹市
運行台数
3台(うち英語対応可能1台)
料金
タクシー運賃・料金に則る
ご利用方法
「全国タクシー」アプリから車種指定で呼ぶことができます(流しでのご乗車も可能)
サービス内容
- PR動画を最後までご覧頂いた先着100名のお客様に「全国タクシー」アプリのネット決済で利用できる1,500円分のタクシークーポンをプレゼント
- ご乗車のお客様に冷えた「夏の伊右衛門500ml」、特製うちわ、専用袋入りのスリッパの3点の涼グッズを無料でプレゼント
車両カスタマイズについて
- のれんの設置(後部座席の両側の窓 ※運行上安全には十分に配慮しています)
- 風鈴の設置(※運行上の安全には十分に配慮しています)
- 特注座席シートカバーの設置
関連記事
-
-
新年はお茶で過しましょう〜謹賀新年〜
あけましておめでとうございます。 今年も、何卒よろしくお願いいたします。 昨年は、京都利
-
-
家電メーカーが茶葉を発売。しかも、滅多に購入しない茶葉「碾茶」です。
なに言ってるかわからないと思いますが、弊社、茶葉の販売はじめます。 pic.twitter.com/
-
-
福袋 2018年 新春 初売り
本日はスイーツ情報をお休みにして、福袋をご案内。 今年は祇園にお店も完成し新たなスタートを切れまし
-
-
カエルのぴょん吉がお茶屋に居候。彼は何を思うのでしょうか。
いつも、お茶のスイーツや京都・信楽の情報をお知らせしているのですが 今日はカエルの話を。 7
-
-
手に取った瞬間「ふわっ」とお茶の香りがする、和紙。
今見直されている、昔ながらの和紙。 全国各地で、「かっこいい」「かわいい」「おっしゃれー」な 和
-
-
これ何に見えますか?和菓子?いいえ違います。
これ、和菓子でも洋菓子でもありません。 和菓子を超える! 伝統の技で一個一個手作りの
-
-
大人気「ケンズカフェ東京」監修抹茶スイーツが復活!
これ楽しみにしてたやつです! 残念ながら北海道・宮崎・鹿児島・沖縄では取り扱いがございません む
-
-
信楽焼で有名な信楽町をご紹介!
本日は日本最古級である朝宮茶の発祥の地である信楽町をご紹介! 信楽って何が有名なの? 信楽と
-
-
《抹茶入り》老舗味噌屋のあま酒おまっちゃ
抹茶と甘酒の和のコラボレーション 老舗の造り醤油屋の米と糀だけで作った砂糖不使用ノンアルコールの甘
-
-
京都駅近くで、上品に抹茶カクテルを楽しむならココ!11月30日まで
リーガロイヤルホテル京都で3種類の抹茶カクテルがスタート 2017年9月1日(金)~11月30日(