純米大吟醸と宇治抹茶のマリアージュ《贅沢トリュフチョコ》
世界的ショコラティエの辻口博啓の和スイーツブランド「和楽紅屋(わらくべにや)」
季節限定のチョコレート「獺祭抹茶トリュフ」を、2018年1月に発売!

獺祭抹茶トリュフ

日本が世界に誇る日本酒「獺祭(だっさい)」の純米大吟醸〈磨き二割三分〉は、
23%(77%)という極限まで磨いた山田錦を使い、華やかな上立ち香と口に含んだときのきれいな蜂蜜のような甘み、飲み込んだ後口はきれいに切れていきながらも長く続きます。その「獺祭」純米大吟醸〈磨き二割三分〉と酒粕、宇治抹茶(西尾の抹茶・名古屋高島屋限定)をあわせ、なめらかな口あたりと余韻を楽しめる贅沢トリュフに仕上がっています。

販売期間
1月中旬~2月中旬(数量限定)
セット内容
- 2個入 ¥800(税込)
- 4個入 ¥1,500(税込)
- 6個入 ¥2,160(税込)
- 8個入 ¥2,700(税込)
- 10個入 ¥3,240(税込)
- 12個入 ¥4,000(税込)
- 16個入 ¥5,400(税込)




販売店舗
- 高島屋玉川店
- 渋谷ヒカリエ ShinQs店
- ecute品川店
- ecute東京店
- ecute上野店
- ルミネ北千住店(催事)
- 和楽紅屋オンラインショップ( http://www.waraku-beniya.jp/ )
和楽紅屋とは
数々の世界大会を経て、日本人であること、『和を以て世界を』の想いを持ってつくりあげたブランド。十九年の歳月を経て生まれ育った和菓子屋「紅屋」を復活させ、和ラスクを中心とする和スイーツ専門店。
関連記事
-
-
香ばしさがクセになる!ほうじ茶を使用したアンパン。
度々メディアに紹介されるスコーンが人気のお店 東京に数店舗を構えるパン屋 キィニョンさんから新発売
-
-
うどんとかき氷のお店。しかも、本格派。
2015年7月 異色のコラボ。実現しました。 「うどん」「和菓子」「かき氷」 この三つが合わさ
-
-
横浜でゆっくりした時間を過ごすなら。
9月は横浜ベイホテル東急でスイーツを 見るだけでよだれが出ちゃうケーキが9月限定で販売されてい
-
-
《ゴールデンウィーク行列必須》抹茶のかき氷が販売開始
富士山の天然氷を使用している巣鴨のかき氷専門店「かき氷工房 雪菓」は、3月2日(水)に今年(2016
-
抹茶かき氷 | ひんやりスイーツフェア大丸東京店
知ってました?7月25日はかき氷の日。 そんなかき氷の日に合わせて(?)大丸東京店では「ひんやりスイ
-
-
抹茶を使用した和メニュー/品川ガーデンカフェ ウィズ テラスバー
「GARDEN CAFE with TERRACE BAR」が クールジャパンをテーマとして「和×
-
-
【抹茶プリン】タニタ食堂の100kcalデザート 焙煎抹茶ミルクプリン
タニタ食堂(R)の100kcalデザート 焙煎抹茶ミルクプリン 全ての抹茶スイーツ大好き女にに捧ぐ
-
-
京都駅すぐそば 抹茶スイーツ食べ放題 期間限定
京都センチュリーホテル「オールデイダイニング ラジョウ」にて 祇園辻利の抹茶を使用した抹茶スイーツ
-
抹茶づくしの和カフェ「やなぎ茶屋」オープン7月6日
国内外から訪れる観光客で、連日賑わう東京の下町、浅草の新仲見世通り 和カフェ「やなぎ茶屋 浅草 新仲
-
-
今年の秋は一味違う。京都で大人なお茶スイーツを楽しむ。
秋限定! 熟成新茶を使ったスコーン 香ばしいほうじ茶オレ 「壷切茶のスコーン」が人気です。
- PREV
- 抹茶チョコレート パティスリー・サダハル・アオキ・パリ
- NEXT
- 飲む抹茶ティラミス セガフレード


