手に取った瞬間「ふわっ」とお茶の香りがする、和紙。
公開日:
:
未分類
今見直されている、昔ながらの和紙。
全国各地で、「かっこいい」「かわいい」「おっしゃれー」な
和紙が見受けられるようになりました。
今注目している和紙がこれです。

出典:株式会社 WACCA JAPAN
お茶の香りがしちゃうんです。
和紙を作る際に、お茶を混ぜ込んでつくられたこの和紙は
時間と共に色が変化し、香りも落ち着いてゆきます。
その為、受注生産となっています。

出典:株式会社 WACCA JAPAN
お茶が紙の中で生きています。

出典:株式会社 WACCA JAPAN
現 代 ラ イ フ ス タ イ ル + 和 紙 の 専 門 店「WACCA」
和紙の魅力を、気負いなく多くの方に味わっていただきたい…
という思いから、和紙の専門店、WACCAが生まれました。
和紙はナチュラルで、とてもシンプルな素材です。
新しさと伝統のどちらも兼ね備えた、面白さと奥深さがあります。日本各地で作られた、独創的な美しい和紙の数々をご紹介し、現代のライフスタイルでご活用いただけるご提案をいたします。
URL:http://www.wacca-paper.jp/#!about/cehx
提携する製紙会社や手漉き工房は、全国35社以上。封筒、カード、便せん、名刺などのステーショナリーをはじめ、新茶を漉き込んだ香り高い和紙やオリジナルの懐紙など、普段の生活でも活用できる和紙アイテムも取りそろえる。オリジナルの和紙の制作コーディネート、和紙の印刷物や製品のデザイン&企画、希望の和紙の取り寄せも可能だ。
http://www.wacca-paper.jp/
オンラインショップ:http://waccapaper.shop-pro.jp/
関連記事
-
-
秋のライトアップにうっとりしながら、抹茶をいただく贅沢を都内で楽しむ。
2015年11月19日(木)から12月6日(日) 東京の六義園(りくぎえん)にて「紅葉と大名庭園の
-
-
透明なティーポットで泳がせたくなること必須。「え?何これ?」って感動するティーバッグ
ティーポットで泳がせたくなること必須 熊本県の天草にあるお茶屋さんが開発しました 出典:C
-
-
「気軽に飲めないお茶」〜マツコ&有吉 怒り新党より〜
茶工房 比留間園 3g 5400円のお茶 比留間園(ひるまえん)さんは雑誌やテレビなどでよく見かけ
-
-
贅沢なプレゼント企画〜「MOGUダルマンソファ」「 KOIZUMIごろ寝マット」「利休園急須セット」〜
「銀のさら」や「釜寅」などの運営会社、 株式会社ライドオン・エクスプレスさんのプレゼント企画!
-
-
小さいお子様がいる方必見!可愛くって食べちゃいたい和菓子ワッペン。
お子様を持つお母様に朗報です。 まさに食べちゃいたい程の可愛いワッペンがあります! 可愛くって美
-
-
さらに贅沢なハーゲンダッツ 抹茶のオペラ
Spécialité(スペシャリテ)『抹茶のオペラ』 通常のハーゲンダッツとは一味違う! Spé
-
-
抹茶を無料提供、航空会社「スターフライヤー」《期間限定》
7月26日から29日までの4日間 北九州空港2階のスターフライヤーカウンター前で抹茶を無料提供「ス
-
-
信楽焼で有名な信楽町をご紹介!
本日は日本最古級である朝宮茶の発祥の地である信楽町をご紹介! 信楽って何が有名なの? 信楽と
-
-
無料でご当地商品がもらえる!ごちぽんに参加中!
え?無料?ごちぽんとは 「ごとうち」+「日本」=「ごちぽん」 すごろくで日本全国を旅しながら
-
-
オバマ大統領が日本に来る度に食べるモノ!抹茶アイス!!
国賓として日本を訪れていたアメリカのオバマ大統領 もう次の訪問地に出発されましたがそんなオバマ大統


