*

今年の秋は一味違う。京都で大人なお茶スイーツを楽しむ。

秋限定!
熟成新茶を使ったスコーン
香ばしいほうじ茶オレ
「壷切茶のスコーン」が人気です。

スコーンセット

栗のアイスや、さつまいもペースト、紅いもクリームと一緒に
ほうじ茶を味わう大人な秋のお茶スイーツ

壷切茶のスコーン「壷切茶」とは

初夏八十八夜の頃に摘んだ新茶を密封保管し、
夏の間にじっくりと熟成させてから秋にしあげたお茶です。

壷切茶の由来

むかし、新茶を詰めた茶壷に和紙で封をし、ひと夏保管。
秋になってその封を切ったため、この口切行事にちなんで名付けられました。

新茶の軽やかな爽やかさとはひと味違う、
壷切茶ならではの熟成した深い味わいを楽しめます。
まさに、大人の味。

茶寮都路里「祇園本店」のみで楽しめる、
この時期だけの、大人な贅沢。
京都に来られたら是非
お愉しみください

他にも人気スイーツ、あります。
茶寮都路里「祇園本店」

抹茶かき氷

氷室

茶パフェ

初秋の調べ

抹茶ぜんざい

都路里ぜんざい(白玉)

店舗情報

– 茶寮都路里 祇園本店 –
住所:京都市東山区祇園町南側573-3 祇園辻利本店2階・3階
営業時間:10:00〜22:00(L.O. 平日21:00 / 土日祝20:30)
定休日:無休
電話:075-561-2257

茶寮都路里について

創業は1978年(昭和53年)。若い世代の皆様がお茶の正しい淹れ方と飲み方を体験し、お茶本来の美味しさを実感していただけたら……との想いから祇園 辻利内に「お茶飲み道場」を設けたことに始まります。道場の名前は「辻利」の名に京の都の「都」、四条大路の「路」、茶の里(宇治)の 「里」をあてて「都路里(つじり)」と名付けました。京都・祇園のはんなりとした空気を感じられる憩いの場に、丹精込めた宇治茶の多彩な味わいを、飲むだ けでなく、お召上がりいただけるメニューとしてたくさんご用意しております。

社名:株式会社茶寮都路里
所在地:本店:京都市東山区祇園町南側573−3
代表者:代表取締役三好登美子
事業内容:和風喫茶
webサイト:http://www.giontsujiri.co.jp/saryo/

関連記事

大人気「ケンズカフェ東京」監修抹茶スイーツが復活!

これ楽しみにしてたやつです! 残念ながら北海道・宮崎・鹿児島・沖縄では取り扱いがございません む

記事を読む

抹茶ソフトクリーム

【京都】抹茶だらけの冷んやり抹茶スイーツ「夏衣」茶寮都路里

茶寮都路里 高台寺店限定商品 茶寮都路里の氷に、祇園辻利の抹茶ソフトクリームがそびえたつボ

記事を読む

ほうじ茶ブーム到来!スイーツ・香水・ラーメンとほうじ茶

https://youtu.be/QXZt5BIg_XQ ANNnewsCH ラーメンから香水まで

記事を読む

《あいぱく・大丸福岡天神店》アツイ福岡に最高のアイスをお届けします

あいぱくin福岡開催中! 今、あいぱくのイベントは全国を回っています! 利休園のアイスもそれに合

記事を読む

濃い!抹茶モンブラン《季の音・京都・四条河原町》

今、人気です。京都の抹茶モンブラン。 出典:季の音 メニュー[/caption] 抹茶を使

記事を読む

《先着500名限定》京都・梅小路ごはんフェス〜500円で京都の和菓子やパンケーキを楽しむ〜

ごはんフェス美味しいウォーキングラリー 梅小路公園をスタート・ゴール地点として、梅小路公園周辺エリ

記事を読む

ほうじ茶味のかっぱえびせん〜コク深い香りが広がる、香ばしいほうじ茶味〜

行列のできるかっぱえびせん専門店 かっぱえびせんから新フレーバー登場 香ばしい贅沢なかっぱえ

記事を読む

巨大プッチンプリン宇治抹茶 簡単!手づくりキット

Loftさんで「手づくりプッチンプリン宇治抹茶」が販売されています。いつまであるかわかりません。お急

記事を読む

抹茶

この夏絶対食べたいかき氷。虎屋菓寮人気No.1「宇治金時」

この記事は2016年6月27日に書かれた記事です。内容が、現状とは異なる恐れがあります。あらかじめご

記事を読む

京都嵐山にしか売っていない!抹茶づくしのロールケーキ

東京への手土産にとっても喜ばれるロールケーキ 嵐山にしか売っていません。 京都にきたら、ぜひ嵐山

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑