ハロウィンの飾りに和を。そしてつまみ食い。
「ここに飾ってあった、魔女しらない?」
「え?しらないよ(私が食べちゃった)」
そんなイタズラができるのもハロウィンならでは。
そして、このアイテムならでは。
ハロウィンにふさわしい和のアイテム「和三盆」
ハロウィンパーティーのテーブルの飾り付けに使えば
終わりには、誰かが食べちゃって無くなっている事間違い無しのアイテム
ハロウィンパーティーに和の雰囲気を添えて
いつもとは違うハロウィンパーティーにしましょう。
ハッピーハロウィン和三盆
「老舗」ばいこう堂とは

歴史は、明治初期にスタートします。
「さぬき和三宝」づくりの伝統の技と、日本の心を永く後世に伝え、さぬき和三宝を愛して下さる方々と、これに係わる人々の幸せを願うと共に、よりよい未来を創るため努力します。
和三宝とは
手作りで今も伝統を守り続けている、最高級のお砂糖「和三宝」
独特の風味があり、スーッととろける口溶けの良さ、淡白さなど、他の砂糖にはない特質があります。
詳細はこちらから
http://www.wasanbon-shop.com/
出典:ばいこう堂
関連記事
-
-
《極濃シリーズ》抹茶、抹茶のお濃茶生八ツ橋
京都利休園から、お濃茶を使用した抹茶八ツ橋が登場。 抹茶の味を楽しむベストな組合せで皆様にお届けし
-
-
展覧会に合わせた、かわいい和菓子が楽しめる「Cafe 椿」
現在、山種美術館(東京)では「琳派400年記念琳派と秋の彩り」が行なわれていります。 館内のカフェ
-
-
小さいお子様がいる方必見!可愛くって食べちゃいたい和菓子ワッペン。
お子様を持つお母様に朗報です。 まさに食べちゃいたい程の可愛いワッペンがあります! 可愛くって美
-
-
和菓子職人が作る「和」と「洋」の壁を越えたスーパーフードスイーツ
アサイーだけ食べてたら生きていける気がする(無理です) スーパーフードのアサイー。 アサイー
-
-
鹿児島で京を愉しむ。小料理・和菓子「燦(さん)」
鹿児島でのあいぱく開催に合わせて 鹿児島の注目のお店を紹介! その名も「燦(さん)」 小料理屋
-
-
ハロウィンに和の可愛さプラス。三松堂
抹茶を使った洋菓子など、和風ハロウィンスイーツは多くありますが そのまんま和菓子だけど、 ハロウ
-
-
《1ヶ月限定》賞味期限3日の極上生信玄餅が「ふわふわさらさら」と極上コラボレーション
“極上生信玄餅”が新食感スイーツ“フラッフィアイス”と日本初コラボ『極上生信玄餅きな粉雪』を限定販売
-
-
イカのようでイカじゃない。この正体はイカに?
テレビでも紹介され話題になったコレ 第24回全国菓子大博覧会九州in熊本にて、文化部門・名誉総裁賞
-
-
《京都観光》夜の紅葉に魅せられた後は、上品なお茶サロンで癒しのひと時をおすごしください。
紅葉の季節ですね。 京都は早くも観光客の方で賑やかです。 いかがでしょうか? #k
-
-
《ゴールデンウィーク京都観光》八ツ橋手作り体験
今年のゴールデンウィークは京都で八ツ橋作りはいかがでしょうか? 京都のお土産として人気の京都銘菓「
- PREV
- ハロウィンに和の可愛さプラス。三松堂
- NEXT
- 【閲覧注意】大正5年創業の老舗が作る、そんな和菓子。



