*

5000円の羊羹(ようかん)衝撃の“とろとろ食感”

公開日: : 最終更新日:2017/02/06 和菓子

職人技が光る!
とろとろ食感の羊羹(ようかん)

羊羹

出典:ライブドアニュース 衝撃の“とろり感”! 京都発・6個5,000円の「プレミアム羊羹」は和スイーツ好き必食の一品

金箔があしらわれた上品な見た目からプレミアム感がたっぷり漂います。

涼羹 紫明(りょうかん しめい)《京菓子店「鼓月」》

通常の水羊羹が1日12,000個生産できるところ、1日わずか300個しか作ることができないこの「涼羹紫明」

涼羹紫明の特徴

何と言っても、とろりとした濃厚な新食感。
「暑い夏でも和菓子を食べやすく、かつ餡本来の味わいを存分に楽しめる菓子はできないか?」という思いから生まれました。

これまでの羊羹のイメージを一新する絶品の“とろとろ食感”がたまりません!職人さんが手間隙をかけた手作業が織りなすこのとろとろ食感は5000円の価値あり!!

京都産の高級素材にこだわった「小豆羹」と「宇治抹茶羹」の2種類。それぞれ、「丹波産小豆」「宇治産抹茶」を使用。

京都の本社工場から作りたてを届けるため、1日300個の限定生産。
詳しくはお近くのお店へお問い合わせください。

鼓月みんなの口コミ

お抹茶🍵 #鼓月

Makoto Yamamotoさん(@makoto_0405)が投稿した写真 –

#鼓月 #京都

David KuanYen Liuさん(@sunny741228)が投稿した写真 –

小豆好きにはたまらーん♡ #抹茶クリーム善哉#鼓月

ekubo_25さん(@ekubo_25)が投稿した写真 –

喜歡 👧 #鼓月 #綠山薰風

晴 天さん(@hsieh2181)が投稿した写真 –

#京菓子 #花嵐山 #鼓月

Wayneさん(@wayne_chuan)が投稿した写真 –

#wagashi #kyoto #丙申 #鼓月 さん

JunAtsushi&KaoruIchikawaさん(@junatsushiandkaoruichikawa)が投稿した写真 –

#鼓月#嵐山店#竹林あんみつ#あんみつ #嵐山店限定#京都#kyoto

@necopan_が投稿した写真 –

詳細

涼羹 紫明(りょうかん しめい)

価格(税抜)

6個入 5,000円 ※別途送料あり

販売期間

6月~8月上旬 ※配送日は限定

販売店舗

直営店全店、一部百貨店 (阪神店/京都大丸店/神戸大丸店/博多大丸店/伊勢丹京都店/京阪守口店/さいか屋横須賀店/武蔵小杉店/グランデュオ蒲田店)

お客様窓口

0120-122-262(9:00~17:00)

関連記事

【6月15日限定】無料で和菓子が食べられる「珈琲 和菓子展」【表参道ヒルズ】

コーヒーに合う和菓子が一堂に集結!しかも無料で試食できちゃう幸せな1日 出典:珈琲 和菓子

記事を読む

《極濃シリーズ》抹茶、抹茶のお濃茶生八ツ橋

京都利休園から、お濃茶を使用した抹茶八ツ橋が登場。 抹茶の味を楽しむベストな組合せで皆様にお届けし

記事を読む

京都土産の定番のあのお菓子もハロウィン仕様に可愛く変身

京都の定番人気商品「千寿せんべい」が可愛くハロウィン仕様に変身しました。 出典:鼓月オンライ

記事を読む

展覧会に合わせた、かわいい和菓子が楽しめる「Cafe 椿」

現在、山種美術館(東京)では「琳派400年記念琳派と秋の彩り」が行なわれていります。 館内のカフェ

記事を読む

カープファンだけに作ったカープ和菓子「手づくりカープ坊や」

出典:天光堂有限会社[/caption] [caption id="attachment_1

記事を読む

メンダコが今、じわじわキテます!メンダコのキモカワまんじゅう

今後、話題になる事必須! キモカワとしてメンダコが今注目されています。 そんなメンダコに魅せられ

記事を読む

【京都・甘党必見】和菓子のイベント開催「山滴る、甘党市2016」

【 6月19日(日)元・立誠小学校 】 和菓子の人気店が数多く参加するイベント「山滴る、甘党市20

記事を読む

パリジェンヌに愛される《とらやパリ店》18年ぶり新装オープン

創業約500年、京都の老舗の「とらや」がパリに進出したのは1980年。 30年以上パリジェンヌに愛

記事を読む

《チョッパー和菓子》なにこれ!?かわいいー!!

子どもたちに受ける事まちがいなし! 大人も夢中! 売り切れ覚悟のチョッパー和菓子が登場!

記事を読む

手間なしラクチン、味は本格派。テレビで話題ん沸騰お和菓子

2020年の東京オリンピックの開催までに、必ず来ると言われる「和菓子ブーム」 日本でも既に、徐々に

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑