*

《京都の和菓子屋さん》かっこいい羊羹がここにあります。

公開日: : 和菓子

歴史フェチはたまらない!?
見た目だけじゃない。
京都の和菓子屋さんが作っているからとっても美味しい。

三国志羊羹 / 京都一夢庵

「なんで羊羹なんやろ」と思いつつ、値段も手ごろだったし、何よりパッケージがカッコよかったので、思わず購入。食べてみたところ……これめちゃくちゃ美味しいじゃないですか!

カラフルでかっこいい。
そして美味しい。

三国志だけではなく、戦国BASARAようかんなど、楽しいパッケージで私たちを楽しませてくれます。

「三国志羊羹」の口コミ

うわあっ♥お茶しようか? #京都#一夢庵#武家#ようかん #山伏国広#石切丸#大倶利伽羅

オニジマさん(@johcelorraine)が投稿した写真 –

三国志羊羹 詳細情報

公式サイト・オンラインショップはこちら

http://1muan.shop-pro.jp/
Amazon店

店舗情報

〒604-8844
京都府京都市中京区壬生桧町8-10-505

電話 075-314-8016

FAX 075-314-8014

問い合わせ

15時~20時

定休日

日曜祝日、水曜日

現在はイベント販売、ネット通販、卸販売の営業されています。
商品は、壬生新選組屯所旧前川邸や京都新京極三条の南海堂、小田原城などで販売されているようです。

※現在は店頭販売はされていないようです。
(2015年11月27日現在)

関連記事

思わず笑みがこぼれる和菓子。様々なスイーツにトッピングできます

食べようとすると猫がこっちを見つめてくるお菓子 ミニ和風ニャシュマロ(猫ほうずい)の会

記事を読む

まるでアイスキャンディー。いいえ、これはういろうです。【ウイロバー】

今、名古屋のお土産で話題の「ういろう」 昔ながらの名古屋銘菓のひとつです。 出典:えん食べ

記事を読む

《チョッパー和菓子》なにこれ!?かわいいー!!

子どもたちに受ける事まちがいなし! 大人も夢中! 売り切れ覚悟のチョッパー和菓子が登場!

記事を読む

猫まんじゅう

《ニャンとかわいい》ネコのおまんじゅう

人気No.1猫 スコティッシュ・フォールド そんなおまんじゅうが発売されました! 出典

記事を読む

《1ヶ月限定》賞味期限3日の極上生信玄餅が「ふわふわさらさら」と極上コラボレーション

“極上生信玄餅”が新食感スイーツ“フラッフィアイス”と日本初コラボ『極上生信玄餅きな粉雪』を限定販売

記事を読む

八ツ橋

《ゴールデンウィーク京都観光》八ツ橋手作り体験

今年のゴールデンウィークは京都で八ツ橋作りはいかがでしょうか? 京都のお土産として人気の京都銘菓「

記事を読む

お寿司や和菓子が一度に楽しめる贅沢な午後 和のアフタヌーンティ

創業80周年を迎えた大阪の「リーガロイヤルホテル」 メインラウンジにて、新メニュー「和・アフタヌー

記事を読む

《極濃シリーズ》抹茶、抹茶のお濃茶生八ツ橋

京都利休園から、お濃茶を使用した抹茶八ツ橋が登場。 抹茶の味を楽しむベストな組合せで皆様にお届けし

記事を読む

霧の森大福《幻の抹茶スイーツ》全国からファンが殺到

出典:株式会社やまびこ[/caption] あまりの人気で製造が追いつかない幻の抹茶大福「霧の森

記事を読む

ハロウィンに和の可愛さプラス。三松堂

抹茶を使った洋菓子など、和風ハロウィンスイーツは多くありますが そのまんま和菓子だけど、 ハロウ

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑