これ何に見えますか?和菓子?いいえ違います。
これ、和菓子でも洋菓子でもありません。

和菓子を超える!
伝統の技で一個一個手作りのかまぼこ。
え?かまぼこ?
そうです。これはなんと、かまぼこなのです。
見た目だけじゃない!本格派
まるで和菓子のようなかまぼこは
全てにこだわり作っています。
- 上級グレードのすり身だけを使用。
魚の旨みが引き出されている、上品な味わいです。 - 保存料は一切使用しておりません
- おじいちゃん、おばあちゃんに喜ばれるものを贈りたい敬老の日に


ユーザーの声を紹介
かまぼこの癖に秋らしい pic.twitter.com/RX6IjuNdAQ
— 月夜 (@tsukiyo73) 2014, 9月 25
お菓子じゃないのよ。仙台の笹かまぼこやさんの「里の秋」こんなの初めていただきました。
pic.twitter.com/UYuMkKWHrZ
— ななこま (@nanakoma77) 2014, 9月 14
関連記事
-
-
銀座立田野《森田茶匠の抹茶シリーズ》極上の抹茶を使用した抹茶スイーツ
老舗 銀座立田野が極上のスイーツメニュー「森田茶匠の抹茶シリーズ第2弾」をスタート 日本一の茶鑑定
-
-
さらなる挑戦。HIGASHIYA GINZA, The Next Stage.
ヒガシヤギンザのさらなる挑戦がはじまります。 和菓子、茶、食、設え――、より洗練されたヒガシヤギン
-
-
パリジェンヌに愛される《とらやパリ店》18年ぶり新装オープン
創業約500年、京都の老舗の「とらや」がパリに進出したのは1980年。 30年以上パリジェンヌに愛
-
-
信楽焼で有名な信楽町をご紹介!
本日は日本最古級である朝宮茶の発祥の地である信楽町をご紹介! 信楽って何が有名なの? 信楽と
-
-
《京都の和菓子屋さん》かっこいい羊羹がここにあります。
歴史フェチはたまらない!? 見た目だけじゃない。 京都の和菓子屋さんが作っているからとっても美味
-
-
大人気「ケンズカフェ東京」監修抹茶スイーツが復活!
これ楽しみにしてたやつです! 残念ながら北海道・宮崎・鹿児島・沖縄では取り扱いがございません む
-
-
秋のライトアップにうっとりしながら、抹茶をいただく贅沢を都内で楽しむ。
2015年11月19日(木)から12月6日(日) 東京の六義園(りくぎえん)にて「紅葉と大名庭園の
-
-
和菓子の日-6月16日は和菓子を食べよう!ついでにお茶もね。
6月16日は和菓子の日 ご存知でしたか? 和菓子の日 西暦848年(承和15年・嘉祥元年)
-
-
オバマ大統領が日本に来る度に食べるモノ!抹茶アイス!!
国賓として日本を訪れていたアメリカのオバマ大統領 もう次の訪問地に出発されましたがそんなオバマ大統
-
-
【閲覧注意】大正5年創業の老舗が作る、そんな和菓子。
【閲覧注意】これ和菓子なんです。 ハロウィンにぴったりだと思うので紹介。 仮装パーティーにあると


