*

メンダコが今、じわじわキテます!メンダコのキモカワまんじゅう

公開日: : 和菓子

今後、話題になる事必須!
キモカワとしてメンダコが今注目されています。
そんなメンダコに魅せられて老舗がメンダコまんじゅうを作っちゃいました。

メンダコが、なんと お饅頭になって登場!!
メンダコ饅頭

お皿に置くと、メンダコが私を見つめてくれます
お茶の席でこんな可愛いおまんじゅうが出てきたら、みんなビックリ
お子さんにも喜ばれるでしょう
年末年始、人が多く集まる季節にもってこいですね

深海のアイドル的な存在
メンダコって何?

  • 深海魚
  • 足が短いタコ
  • 臭くて不味い、食用には不適切
  • 泳ぐ姿が可愛い
  • 飼育が難しく、すぐに弱っちゃいます

詳しくはさかなクンが解説してくれています。

商品詳細

商品名

メンダコまんじゅう

内容量

1箱 4個入り(45g×4個)

価格

1,200円(税抜)

4種(いちごあん、マンゴーあん、こしあん、抹茶あん)

お届方法

常温便

保存方法

冷暗所

賞味期限

10日間(開封後2、3日後)

メンダコまんじゅうのご購入はこちらから

関連記事

鹿児島で京を愉しむ。小料理・和菓子「燦(さん)」

鹿児島でのあいぱく開催に合わせて 鹿児島の注目のお店を紹介! その名も「燦(さん)」 小料理屋

記事を読む

ハロウィンの飾りに和を。そしてつまみ食い。

「ここに飾ってあった、魔女しらない?」 「え?しらないよ(私が食べちゃった)」 そんなイタズラが

記事を読む

おはぎ

スーパーで買った”おはぎ”が、手作り”おはぎ”に大変身!

スーパーやコンビニに売っている「つめたーい」「かたーい」おはぎを まるで手作りおはぎに変身させる簡

記事を読む

《先着500名限定》京都・梅小路ごはんフェス〜500円で京都の和菓子やパンケーキを楽しむ〜

ごはんフェス美味しいウォーキングラリー 梅小路公園をスタート・ゴール地点として、梅小路公園周辺エリ

記事を読む

《極濃シリーズ》抹茶、抹茶のお濃茶生八ツ橋

京都利休園から、お濃茶を使用した抹茶八ツ橋が登場。 抹茶の味を楽しむベストな組合せで皆様にお届けし

記事を読む

手間なしラクチン、味は本格派。テレビで話題ん沸騰お和菓子

2020年の東京オリンピックの開催までに、必ず来ると言われる「和菓子ブーム」 日本でも既に、徐々に

記事を読む

思わず笑みがこぼれる和菓子。様々なスイーツにトッピングできます

食べようとすると猫がこっちを見つめてくるお菓子 ミニ和風ニャシュマロ(猫ほうずい)の会

記事を読む

これ何に見えますか?和菓子?いいえ違います。

これ、和菓子でも洋菓子でもありません。 和菓子を超える! 伝統の技で一個一個手作りの

記事を読む

《チョッパー和菓子》なにこれ!?かわいいー!!

子どもたちに受ける事まちがいなし! 大人も夢中! 売り切れ覚悟のチョッパー和菓子が登場!

記事を読む

【6月15日限定】無料で和菓子が食べられる「珈琲 和菓子展」【表参道ヒルズ】

コーヒーに合う和菓子が一堂に集結!しかも無料で試食できちゃう幸せな1日 出典:珈琲 和菓子

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑