*

思わず笑みがこぼれる和菓子。様々なスイーツにトッピングできます

公開日: : 和菓子

食べようとすると猫がこっちを見つめてくるお菓子

猫ほうずい

ミニ和風ニャシュマロ(猫ほうずい)の会

ほうずい
京都で昔から親しまれてきた和風のマシュマロで、“ほうずい”という和菓子
マシュマロというなまえですが、中には白あんが入っていて、やさしい上品な甘さ
通常のマシュマロは卵白をゼラチンで固めて作ります
しかし、この和風マシュマロ(ほうずい)は卵白を寒天で固めてあり、
通常のふわりとしたマシュマロに比べややしっかりとした食感が特徴

ミニ和風ニャシュマロ(猫ほうずい)の会の食べ方

一口サイズなのでこのまま食べてもよし、ココアに浮かべたり、アイスクリームに添えたりと、いろいろな食べ方が楽しめます。猫好きな人へのサプライズなおもてなしにもぴったりです。表情がなんとも言えませんね。

フェリシモ猫部

ミニ和風ニャシュマロ(猫ほうずい)の会

ニャシュマロ

パッケージ

京都で昔から親しまれてきた和風のマシュマロ、“ほうずい”という和菓子に、ニャシュマロの人気猫たちが描かれています。販売価格の一部は「フェリシモの猫基金」として、飼い主のいない動物の保護と里親探し活動、野良猫の過剰繁殖防止活動などに活用されます。

ほうずいとは

「ほうずい」をご存知ですか?
ほうずいとは、和風のマシュマロと呼ばれている和菓子です。
寒天に卵白を加えた甘さを控えたふわふわ食感。

フェリシモ猫部

フェリシモ猫部

フェリシモの猫好きが集まるWEBコミュニティー。
みんなの声をとり入れながら、基金付き猫グッズを企画開発。
また“毎月100円「フェリシモわんにゃん基金」”や、フェリシモのお買い物ポイント“メリーポイント”を使って「わんにゃん支援活動」に参加いただけるなど、さまざまなコンテンツがあります。
・フォーローにゃう!「フェリシモ猫部」Twitter >>> http://www.feli.jp/s/pr151214/3/
・「いいね!」してにゃ~!「フェリシモ猫部」Facebook >>> http://www.feli.jp/s/pr151214/4/
・公式 instagram (@felissimonekobu) >>> http://www.feli.jp/s/pr151214/5/
・毎日変わるにゃんこに会える「フェリシモ猫部」サイト >>> http://www.feli.jp/s/pr151214/6/

公式サイトはこちら
http://www.nekobu.com/

関連記事

《1ヶ月限定》賞味期限3日の極上生信玄餅が「ふわふわさらさら」と極上コラボレーション

“極上生信玄餅”が新食感スイーツ“フラッフィアイス”と日本初コラボ『極上生信玄餅きな粉雪』を限定販売

記事を読む

京都土産の定番のあのお菓子もハロウィン仕様に可愛く変身

京都の定番人気商品「千寿せんべい」が可愛くハロウィン仕様に変身しました。 出典:鼓月オンライ

記事を読む

【6月15日限定】無料で和菓子が食べられる「珈琲 和菓子展」【表参道ヒルズ】

コーヒーに合う和菓子が一堂に集結!しかも無料で試食できちゃう幸せな1日 出典:珈琲 和菓子

記事を読む

鹿児島で京を愉しむ。小料理・和菓子「燦(さん)」

鹿児島でのあいぱく開催に合わせて 鹿児島の注目のお店を紹介! その名も「燦(さん)」 小料理屋

記事を読む

秋限定あんぱんが絶品との噂。とらや・帝国ホテルの極上コラボ。

「帝国ホテル東京」と「とらや」のコラボレーションは2012年11月より続く 毎年恒例のシリーズです

記事を読む

《極濃シリーズ》抹茶、抹茶のお濃茶生八ツ橋

京都利休園から、お濃茶を使用した抹茶八ツ橋が登場。 抹茶の味を楽しむベストな組合せで皆様にお届けし

記事を読む

「笑う」をテーマにした和菓子展 東京ミッドタウンで開催

"笑う"を切り口にした企画展「笑う和菓子」を開催 企画展「笑う和菓子」 「笑う」を切

記事を読む

【京都・甘党必見】和菓子のイベント開催「山滴る、甘党市2016」

【 6月19日(日)元・立誠小学校 】 和菓子の人気店が数多く参加するイベント「山滴る、甘党市20

記事を読む

【閲覧注意】大正5年創業の老舗が作る、そんな和菓子。

【閲覧注意】これ和菓子なんです。 ハロウィンにぴったりだと思うので紹介。 仮装パーティーにあると

記事を読む

はこだて柳屋

イカのようでイカじゃない。この正体はイカに?

テレビでも紹介され話題になったコレ 第24回全国菓子大博覧会九州in熊本にて、文化部門・名誉総裁賞

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑