*

千利休とお好み焼きの意外な関係

公開日: : お茶の豆知識

「何のつながりがあんねーん?」
と思われる方も多いと思いますが、実は千利休がお茶席で出す「麩の焼き(ふのやき)」がお好み焼きのルーツだと言われています。

麩の焼きとは

ではそんな麩の焼きとはどのようなものだったのでしょうか?
京都で誕生した小麦粉で作られた和菓子です。
味付けはお味噌やお砂糖が塗られています。
味噌は白味噌、山椒味噌、芥子の実が特に美味しいようです。

桜餅は麩の焼きの製法をヒントにしてできたとも言われているとかいないとか。。。

お好み焼きの誕生

お好み焼き
麩の焼きが千利休にお茶席で出される様になり、その後、麩の焼きに味噌ではなく、餡を巻いて食べる「助惣焼(すけそうやき)」が生まれます。
明治にはもんじゃ焼きなどが誕生し、お好み焼きへと進化してゆきます。
もんじゃ焼きも元々は駄菓子屋から派生されており、元々は子供に大人気の駄菓子だったようです。それを思うと麩の焼きからもんじゃ焼きの出現もなっとくですね。

料理界では有名な利休=胡麻

千利休がお好み焼きを作ったと初めて知った時は「え?」と思いましたが
よくよく考えると料理界に多く名を残している千利休なら不思議ではありませんね。
胡麻料理に利休○○と呼ばれる料理が多くあるのは有名な話です。

千利休と言えば抹茶と言うイメージが強いと思いますが
実はお好み焼きのルーツだったりもすると思えば
なんだか親近感が沸いてきますね。

関連記事

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道水で問題なし! お茶(煎茶)を

記事を読む

インフルエンザなんて怖くない!?今年の冬はお茶を飲んで乗り切ろう!

緑茶がインフルエンザに有効!? なんとも興味深い記事を見つけました。 緑茶がインフルエンザ予防に

記事を読む

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~ お湯を適温に整える「湯冷まし

記事を読む

茶葉って実はこんなにも違う!17種類の茶葉を見比べてみる。

茶葉ってどんなイメージでしょうか? 特にコレと言ってイメージはないかもしれませんが お茶の種類で

記事を読む

お茶に浮いているホコリのようなアイツの正体

ご存知ですか? 急須でお茶を淹れると、表面にホコリの様な物が浮いているのが目に入ります。 たまー

記事を読む

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~ ここだけ押さえておけば大丈夫!

記事を読む

ペットボトルのお茶なんて飲まねーよって人は読まなくてもいいお話。

お茶が親しまれているのは、ペットボトルのおかげかも。でも・・・。 スーパーやコンビニに入る

記事を読む

お茶の意外な美味しい飲み方

こんにちは! 本日は、びっくりするようなお茶の飲み方を皆さんにお教えしたいと思います。 こち

記事を読む

【4コマで解説!】ティファールで簡単に美味しいお茶を淹れる方法

「あっ!」という間にすぐに沸くティファール で、お馴染みの電気ケトルがとても人気ですね。私も使

記事を読む

カクテルにだって負けない!自然が作り出すキレイなお茶の色。

前回は17種類の茶葉をご紹介させて頂きました。 >>茶葉って実はこんなにも違う!17種類の茶葉を見

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑