*

見てるだけで幸せ。かわいい和菓子がいっぱい。「お菓子のおせち」

公開日: : 最終更新日:2016/06/22 和菓子

おせち料理を食べる方が多いお正月。
新たな一年の豊作や家内安全、子孫繁栄を願って、
美しい「お菓子のおせち」でお正月に彩を添えてみてはいかがでしょうか?

お菓子のおせち

和菓子店「HIGASHIYA(ヒガシヤ)」から、
新年を祝うにふさわしい美しい和菓子たちを12段の桐の升箱に詰めた「お菓子のおせち」が数量限定で発売されます。

伝統的なおせち料理には、ひとつひとつに縁起かつぎや願いが込められ、「めでたさを重ねる」という意味で、重箱に詰めて出されます。
HIGASHIYAの「お菓子のおせち」も、野菜や果実の蜜煮菓子、鯛の形をした生落雁など、美しい和菓子の数々を12段の桐の升箱に詰めて6段ずつがそれぞれ紅白の紐でくくられています。

お菓子

出典:HIGASHIYA Online shop

黒豆煮や栗きんとんをはじめ、野菜や果実の蜜煮菓子、
ハレの日にふさわしい鯛のかたちの生落雁を、桐の升箱に詰め合わせました。
新年のはじまりに皆様でお召し上がりいただきたい、
自然の恵みが詰まった手づくりのおせちです。

商品詳細情報

値段

12,960円/10升

サイズ

約110×110×35mm×10升

日保ち

2015年1月3日まで/要冷蔵

ご予約締め切り

12月14日(日)

店頭お渡し日

12月31日(水)11時~15時

配送お届け

12月31日(水)着

ご予約・お問い合わせ

HIGASHIYA GINZA 03-3538-3230
HIGASHIYA Online shop

関連記事

猫まんじゅう

《ニャンとかわいい》ネコのおまんじゅう

人気No.1猫 スコティッシュ・フォールド そんなおまんじゅうが発売されました! 出典

記事を読む

思わず笑みがこぼれる和菓子。様々なスイーツにトッピングできます

食べようとすると猫がこっちを見つめてくるお菓子 ミニ和風ニャシュマロ(猫ほうずい)の会

記事を読む

《京都の和菓子屋さん》かっこいい羊羹がここにあります。

歴史フェチはたまらない!? 見た目だけじゃない。 京都の和菓子屋さんが作っているからとっても美味

記事を読む

手間なしラクチン、味は本格派。テレビで話題ん沸騰お和菓子

2020年の東京オリンピックの開催までに、必ず来ると言われる「和菓子ブーム」 日本でも既に、徐々に

記事を読む

「笑う」をテーマにした和菓子展 東京ミッドタウンで開催

"笑う"を切り口にした企画展「笑う和菓子」を開催 企画展「笑う和菓子」 「笑う」を切

記事を読む

みずのいろ

みずのいろ 美しくて可愛い和菓子

岐阜県に行く前に、予約してからいきましょう! 予約をしないと手に入らない、繊細で美しい御菓子。

記事を読む

はこだて柳屋

イカのようでイカじゃない。この正体はイカに?

テレビでも紹介され話題になったコレ 第24回全国菓子大博覧会九州in熊本にて、文化部門・名誉総裁賞

記事を読む

ハロウィンの飾りに和を。そしてつまみ食い。

「ここに飾ってあった、魔女しらない?」 「え?しらないよ(私が食べちゃった)」 そんなイタズラが

記事を読む

【6月15日限定】無料で和菓子が食べられる「珈琲 和菓子展」【表参道ヒルズ】

コーヒーに合う和菓子が一堂に集結!しかも無料で試食できちゃう幸せな1日 出典:珈琲 和菓子

記事を読む

八ツ橋

《ゴールデンウィーク京都観光》八ツ橋手作り体験

今年のゴールデンウィークは京都で八ツ橋作りはいかがでしょうか? 京都のお土産として人気の京都銘菓「

記事を読む

Message

極濃シリーズ第3弾
抹茶が濃ぉ〜い!利休園の極濃シリーズ

成熟玉露のギフト
お歳暮に喜ばれる利休園の玉露ギフト

お茶の福袋発売開始!

一年に一度のお得な福袋が発売開始! 京都利休園が好きな方も、初めての方

お茶の旨味と渋みのバランスを整える「湯冷まし」

お茶でわかる会社の品格 ~お茶を美味しく入れるには温度が大切~

お茶に使う水の選び方

お茶でわかる会社の品格 ~煎茶には日本の水道水がベスト~ 水道

お茶でわかる会社の品格

お茶でわかる会社の品格  ~美味しいお茶の淹れ方 煎茶編~

全国で発売!抹茶味の信玄餅アイスバー

"ガリガリ君"で有名な赤城乳業と"桔梗信玄餅"で有名な桔梗屋コラボ商品

→もっと見る

PAGE TOP ↑