まるでアイスキャンディー。いいえ、これはういろうです。【ウイロバー】
公開日:
:
最終更新日:2016/08/27
和菓子
今、名古屋のお土産で話題の「ういろう」
昔ながらの名古屋銘菓のひとつです。
食べるときに切り分けたり、手がベトベトしたり
そんな悩み事が解決。
お土産に持っていくと、喜ばれる”ういろう”です。
ウイロバーの口コミ
#お土産 #名古屋 #ういろう #ウイロバー #かわいい
名古屋土産。ウイロバー。シャレオツ! pic.twitter.com/SS1ubETrb7
— 濱マツコ (@matsuko_hama) 2015, 12月 1
週末にお友達から頂いたお土産の『ウイロバー』が斬新‼︎
名古屋出身の同僚もどえりゃあ驚いていました(*^^*) pic.twitter.com/2Vw0VpyRX9
— フィッシュ (@fishwish12) 2015, 9月 30
フォロワーさんからいただいたウイロバーかわいい:)❤︎ pic.twitter.com/S0K3zqXDF5
— ケコ (@kecoron) 2015, 8月 31
さくらからういろを貰ったぞ!ウイロバー…?こりゃ驚いた😳ういろに棒が刺さってる!斬新だ!そして、さくら味があるなんて…😏あら♡狙ったのかしら?ありがとう!私もお返しに斬新なお土産を選ばなきゃ(˶‾᷄ ⁻̫ ‾᷅˵) pic.twitter.com/7JccZhSn26
— おぐりかえで (@gooolejajmg) 2015, 8月 17
ウイロバー
大須ういろは、1949年(昭和24年)創業。
「ういろ」の名称でういろうを販売しています。
食べきりサイズの個包装だから、お土産にとっても便利。
可愛らしい姿で、もらった人もおもわず笑顔。
一人で食べてもいいし、何人かで分けてもいい
今人気の名古屋土産。
名古屋駅のグランドキオスクで取り扱いがあるとのことです。
名古屋土産には是非、ウイロバーを。
関連記事
-
-
スーパーで買った”おはぎ”が、手作り”おはぎ”に大変身!
スーパーやコンビニに売っている「つめたーい」「かたーい」おはぎを まるで手作りおはぎに変身させる簡
-
-
思わず笑みがこぼれる和菓子。様々なスイーツにトッピングできます
食べようとすると猫がこっちを見つめてくるお菓子 ミニ和風ニャシュマロ(猫ほうずい)の会
-
-
小さいお子様がいる方必見!可愛くって食べちゃいたい和菓子ワッペン。
お子様を持つお母様に朗報です。 まさに食べちゃいたい程の可愛いワッペンがあります! 可愛くって美
-
-
「笑う」をテーマにした和菓子展 東京ミッドタウンで開催
"笑う"を切り口にした企画展「笑う和菓子」を開催 企画展「笑う和菓子」 「笑う」を切
-
-
《京都観光》夜の紅葉に魅せられた後は、上品なお茶サロンで癒しのひと時をおすごしください。
紅葉の季節ですね。 京都は早くも観光客の方で賑やかです。 いかがでしょうか? #k
-
-
《先着500名限定》京都・梅小路ごはんフェス〜500円で京都の和菓子やパンケーキを楽しむ〜
ごはんフェス美味しいウォーキングラリー 梅小路公園をスタート・ゴール地点として、梅小路公園周辺エリ
-
-
和菓子の日-6月16日は和菓子を食べよう!ついでにお茶もね。
6月16日は和菓子の日 ご存知でしたか? 和菓子の日 西暦848年(承和15年・嘉祥元年)
-
-
《チョッパー和菓子》なにこれ!?かわいいー!!
子どもたちに受ける事まちがいなし! 大人も夢中! 売り切れ覚悟のチョッパー和菓子が登場!
-
-
《限定販売》とってもキュートな羊羹「五季」プレミアムエディション
イタリア・フィレンツェのメディチ家に献上されたことで話題のようかんセット 「五季(いつき)プレミア
-
-
うどんとかき氷のお店。しかも、本格派。
2015年7月 異色のコラボ。実現しました。 「うどん」「和菓子」「かき氷」 この三つが合わさ



